( ˶’◡’)੭⁾⁾こんにちは〰️♬

朝晩は真夏のような暑さもなくなり、過ごしやすくなりました。

少しずつ秋らしいですйё♪

 

 

先日、主人に頼まれて出張所へ行ってきました。

入口脇のスペースに黄色いお花が咲いていたよヾ(Ő‿Ő✿)

 

なんだか甘い香りがする𓂃 ࣪ ִ♩ と思ったら

ゴーヤの花でした

 

  ゴーヤの由来

 

ゴーヤは熱帯のアジアが原産地といわれています。18世紀の初期には存在していて野菜として食べられていました。中国へ伝わり江戸時代に中国と深く関わりのあった日本の沖縄に伝わりました。

 

その頃には琉球国である沖縄も存在しておりゴーヤは栄養があるので方言でクスイムン( 薬物 )やヌチグスイ( 命薬 )と表現され、薬として食事と一緒に食べられていました。

 

黄色の可愛らしいお花です。

この優しいお花から、凄い見た目の実がなるのが

不思議ですよねぇ(◔ૂ◔)

 

  ゴーヤの花言葉

 

ゴーヤの花言葉は「 強壮 」です。

生育旺盛につるを長く伸ばして次々と花を咲かせ、人々の疲労を回復させる実をたくさんつける、丈夫で強いイメージから付けられたのではと言われています。

 

 

夏の暑い季節を迎えると目にすることが増える「 ゴーヤ 」

ゴーヤは沖縄の方言で「 ニガウリ 」のことを指し、沖縄料理に頻繁に使用される野菜です。

ゴーヤの独特の苦味が苦手な方もいると思いますが、私もゴーヤの苦味は苦手なんです( ´•ᴗ•ก )

ビールの苦味は全然飲めるんですけどꉂ (๑¯ਊ¯)σ

 

 

 

 

9月8日の「今日は何の日?」は 「 ニューヨークの日 」 です。

なぜ9月8日が「 ニューヨークの日 」なのかというと、1664年9月8日に 「 ニューヨーク 」という都市が誕生したことが由来 となっています。

 

そもそもニューヨークという名前は後から名付けられた都市名であり、 元々は違う名前の都市 でした。

大航海時代が訪れて最初に現在のニューヨークを植民地としていたのはオランダでした。その当時はニューヨークという都市名ではなく、 ニューアムステルダムという都市名 となっていました。しかし、その後にはイギリスのヨーク公ジェームスが武装兵力を派遣することによって、オランダからニューアムステルダムを奪い取ることに成功しました。

 

 

そこで、 ヨーク公ジェームスの名前にちなんで「 ニューヨーク 」という都市名が付けられる ことになったのでした。その後は長年にわたってニューヨーク植民地と呼ばれていたそうですが、やがてアメリカが独立したことによって 植民地ではなくなり、現在の「 ニューヨーク 」が誕生 したのでした。

 

«•« 何年か前にお台場で撮ったで写真使用です »•»

 

\ お台場ならここは外せない!/

 

朝起きて " お台場 " に行こう!という主人。

急いで用意して出掛けた記憶があります。

お台場ではメキシコフェアをやっていて、

タコスやエンチラーダが美味しかったのを覚えています(ꈍ ᴗ ꈍ✿)

 

 

ニューヨークのシンボルであり観光スポットといえば自由の女神を想像する人も多いのではないでしょうか。

今回のご紹介は「 お台場海浜公園 自由の女神像 」です。

 

お台場の象徴とも言える「 自由の女神像 」は、日本とフランスの友好関係の記念として1998年の設立され、今でも観光スポットとして賑わいを見せています。

 

 

  自由の女神の雑学

 

自由の女神といえば青色や緑色に見えているかもしれませんが、実はもともとは銅で出来ている像なので10円のような茶色い色をしていたんです。

長い間屋外に設置されているため酸化したことから今の色になっているんです。

 

 

今日は何の日?「 ニューヨークの日 」から話しが脱線してしまいましたが、

スキマ時間にサクッと新たな発見ができるようにお届けしていきたいと思っています˚ஐ₊(◕‿◕✿)♡⁺˳ஐ༚

 

 

 

 

今日も 「 感謝 」 の気持ちと 「 ありがとう 」 が素直に言える一日。

そして、笑顔で過ごしましょうね - ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)

 

本日も最後までお読み下さいましてありがとうございました