こんにちは♡
ご訪問いただき、ありがとうございます。

このブログは、

”初めての子育てに奮闘しつつも、可愛いママでいたい”

ともえの欲張りブログです。

自己紹介は、こちらから→♡♡♡

 

 

皆さんは、アフタヌーンティー行かれますか?

 

コロナの影響もあってか、アフタヌーンティー全体の価格も上がっていますし、なにより歳を重ね甘いものばかりたくさん食べれないガーンため、大好きだったホテルアフタヌーンティーめっきり行けなくなりました。

 

でも、たまにはアフタヌーンティーの象徴である3段プレートで、テンション上げたいハート

と思っていた私の目に飛び込んできたのは…OZmall(オズモール)でしか予約が取れない、HATAKE CAFEのアフタヌーンティー。

OZmall(オズモール)

(サイト内ハタケカフェで検索)

 

最初に訪れてから、2年ほど経ちますが、定期的に通っているお店です。

 

・コストパフォーマンスが素晴らしい

・食事もドリンクもおいしい(量もいい)

・ゆっくり過ごせる

からです。

 

百貨店の地下のお店なので、ホテルのような眺望は望めませんが、それ以上に価値があるお店だと思っています。

 

店舗に行ってから、アフタヌーンティーの準備をしているようで、提供までに時間はかかりますが、ウェルカムドリンクを飲みながら待てるので、あまり気になりません。

 

むしろ、ホテルのように時間で入れ替えで、次から次にスタンドが運ばれてくるより、丁寧に作られて(いるはず)私たちのためだけに運ばれてくるので、特別感もあります。

 

可愛い鳥かごに入っていて、見た目にもかわいいですよね♡


カットフルーツが、プレートにそっと、添えられているのがまたうれしい。

 

子育てで頑張る自分への、ご褒美です。

 

 

ただ、このアフタヌーンティー、難点が1つだけあって。予約が取れないガーン

予約開始直後は、選択の余地はありますが直近で予約はほぼ不可能。

 

アフタヌーンティーは各1組ずつしか予約枠がなく、予約困難なお店です。

 

ちょうど昨日から4月の予約が開始されたので、気になる方はぜひ照れ

私は早速予約しました。

OZmall(オズモール)

 

サイトに入ったら、HATAKE CAFEで検索すると出てきますよ。

 

先日いった、パークハイアットのアフタヌーンティーは眺望も空間もさすが一流ホテルでした♡

最後は食べるので精いっぱいで、おいしく食べきれる量って難しいですね。