皆さんお疲れ様です。そしてご来訪ありがとうございます🤩

旅行の話の続きです。
朝、千葉県を出発しまして西に向かいます。
流石は都会。この標識なんか、どこを参考にしたらいいのかさえわかりません。

15年振りに横横を走って辿り着いたのは三笠公園。
関東在住だった当時はよく横須賀にも来ていました。ドブ板なんかの雰囲気が好きだったんです。

タイガー&ドラゴン(クレイジーケンバンド)の歌い出しの部分。
「トンネル抜ければ海が見えるからそのままドン突きの三笠公園で」とあるんですけど、それがどこなのが調べてみた事があります。
何度も訪れて検証した結果は、多分ここだと思うんですよ。横山剣さん、もしこのブログを見ていたら答えを教えて下さい❤️


あ、話を三笠公園に戻しますね笑
海に浮かんでいない船、戦艦三笠に乗り込みます。相変わらず敵を破壊する事に特化した破滅的なフォルム。
主砲はえらいこっちゃな大きさです。自宅をこんなもんで撃たれたら綺麗さっぱり更地にされてしまう事うけあいです。


「撃てぇぇぇーーっ!!」と叫んでます。海しか見えてないのに。
ええ歳こいて、なんちゅう顔をしてるんでょうか。どうしようもない51歳です。可哀想に。


少し分かりづらいですが、Z旗が掲げられていました。戦艦三笠と言えばこれ。

「皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ」ですな。

平八郎先生、ワタクシめと握手をして下さい🤟


近くにあった、よこすかポートマーケットに寄って早目のランチ。こんな所が出来ていたんですね。

ワタクシはステーキプレート、嫁様はチキンプレートを注文。どちらも美味しゅうございました😍

外国人(基地のしと)も多く、ドブ板同様異国情緒が漂っている楽しいスポットです。久しぶりにYナンバーの車も見ました。


久しぶりの横須賀を見て満足しましたので、次に参りましょう。
「富士山を見たことがない」と言う非国民な嫁様を連れてやって来たのは、精進湖の目の前にある山田屋ホテルです。
色々と調べた結果、部屋から見事な富士山が見えるとのことでここにしました。
建物は古く昭和な感じは否めませんが、隅々まで清掃は行き届いており綺麗な和室です。風情があっていいですな✨

しかし、肝心の富士山が見えません。
さっきまで晴れてたやないか。横須賀を見習えやわりゃーっ!

もう諦めかけていたんですけど、突然晴れてきました☀️
雪のほとんどない、まさに夏の富士山。でも見ることが出来て本当に良かったです🗻
貸切露天風呂(無料❤️)からも富士山を拝めますので、ついつい長風呂してしまいます♨️

この後また龍の巣みたいな雲が攻めてきて、富士山はラピュタのように隠蔽されてしまいました。
もうやる事も見どころもないので、ディナーとしましょう。
!!?
思いのほか豪華な夕食にびっくり。大して期待していなかった事もあり、これは嬉しい誤算となりました。
霜降りなお肉の陶板焼きもありました。途中の朝霧高原の草原にいたあいつらの仲間でしょうか?🐮
そう考えたら可哀想な気もしたんですけど、気持ちを切り替えて美味しく頂いた次第であります。

色々と楽しんだので、この日はさっさと就寝。
本日も最後までお読み下さりありがとうございました✨