皆さんお疲れ様です。そしてご来訪ありがとうございます😀
しばらくのご無沙汰です。6月から会社の体制が変わり、毎日忙しい日々を送っておりました💦
そんな中ですけど、色々とあったのであります。
まずはこれ。ハイエース号のリアガラスがかち割れてびっくりしました笑

抜群の換気性能となりましたが、雨の日に困るので直しました。現在は復活しております❤️
で、会社の同僚は無事に中型二輪免許を取得し、早速バイクを購入。

AJSのデザートスクランブラー125なるバイクです。見た目はまさにスクランブラー。カッコいいですな😀
梅雨明けには会社の仲間達と原付2種ツーリングをする予定です。楽しみ楽しみ🛵
そしてですね、昨日から今日にかけ、いつものかじか荘へと行ってきたのであります♨️
温泉にゆっくり浸かってスッキリ。夕食はちょっとだけいいプランを選択致しました。

初夏らしく鱧の小鍋付きなのが素敵。実はワタクシ、鱧には目がないのです👁
鱧以外にも色とりどりの季節料理を堪能。これはたまりませんなぁ🤩
そんなこんなで夜の宴を堪能しているうちに暗くなってまいりました。
いつもの様に支配人のT田氏(バイク仲間)が「そろそろ行きましょうか✨」と。
今年も紀美野町が誇るホタルスポット3箇所へと案内してくれました。

めちゃくちゃいます。やっぱりスマホの撮影ではさっぱりでしたけど、多くのホタルを見る事が出来て最高でした😀
こんなに見えるなら毎日外に出そうな気もしますけど、地元の人はホタルをそんなに見ないのだそう。なんてもったいない笑
温泉に満足、食に満足、ホタルにも満足。宿に帰ってから嫁様ともう少しだけ飲んで就寝🌙

ぐっすり寝てから美味しい朝食。ご飯をおかわりして満腹になりました🍚
部屋に戻って二度寝してから朝風呂。なんと幸せなんでしょう。
お陰様でリフレッシュ出来ました。明日から3日ぐらいは仕事を頑張れそうな気がします。
ホタルの時期以外にも、紀美野町の自然を満喫できる素敵なお宿です。
もちろんバイク乗りも歓迎してくれますので、和歌山へお越しの際は是非一度行ってみて下さい。
おまけ
紀美野町には鹿がじゃんじゃん出てきます。





