皆さんお疲れ様です。そしてご来訪ありがとうございます😍

本日は朝からZRX号のスプロケ周りを洗浄しておりました。ここの汚さが気になって来ていたんです。
まぁどうせすぐまた汚れてくるんですけど、気分的な物と言う事で✨
レリーズごとスプロケカバーも取り外し、歯ブラシやらを駆使して奥の奥まで洗浄。スッキリしました。
ココのような油汚れが酷い場所を洗浄する時ですが、速乾のパーツクリーナーより乾きの遅いチェーンクリーナーがおすすめです。

 



作業が終わった頃に、上司殿が先日購入したニューマシンで登場。
ハーレーの何とかと言うバイクらしいです。とにかくデカいです。そこまでハーレーに興味はない私ですが、これはカッコいいかも。
新車価格は400万円弱との事でそうそう手が出る代物ではありませんけど、こう言うのでまったり高速を走るのも楽しいんでしょうね。
 
カウル等の傷を補修したいとの事で、私の紹介で車屋の友人のお店へ行ってきました。
画像ではわかりませんけど、この車両の外装はやけに深みのある黒なんです。
調べてみると、黒のソリッドの上に黒のキャンディを塗り、クリアを巻いているんだそう。
さすがは400万。なんと贅沢で手の込んだ塗装なんでしょう❤️



塗装を依頼した上司殿と別れ、用事があったのでBOP's氏のお店へ。
いつものまんぷく食堂でランチしてきました。唐揚げ+トンカツ定食です。これで1300円ですからリーズナブル!ご馳走様でした🍽 




そして本日のメインイベント。マフラー職人の元へZRX号を預けてまいりました。いよいよ入庫となったのであります🤩
今朝「そろそろ入庫して下さい」と電話を頂き、もう早くお店へ行きたくて仕方なかったんですよ。
結局、一日中トランポしたまま和歌山市内を走り回っておりました笑
どうして欲しいかを伝え、その上でアドバイスも頂きつつ方向性を確定。後は職人の経験とセンスに委ねる事になりました。
出来上がりは驚きの来週半ば。チタンワンオフなのに、Amazonのようにスピーディです。

もう完成が楽しみでなりません。いつでもお迎えに行けるよう、ハイエース号にはラダーを積みっ放しにしておきます❤️




今日は忙しくも楽しい一日でした。ちょっと夕寝でもします。
本日も最後までお読み下さりありがとうございました👋