皆さんお疲れ様です。そしてご来訪ありがとうございます😀
ようやく3月ですなぁ。さっさと暖かくなって欲しいものです。


本日は早上がりでしたので、またもやリード号の駆動系をバラしておりました。少し気になった事があったもので。
一通りの作業を終えて、最後にクランクケースカバーを締めていると・・・。

いやんばかん❤️

あのボルトが折れた時の嫌な感触。久しぶり過ぎて嫌さ倍増でした。
しょっちゅうバラすので、もうボルトが伸びていたのかもですなぁ。知らんけど。


折れたボルトをドリルでグリグリしていたのですが、手持ちのエキストラクターがショボ過ぎて歯が立ちません。
途中から駄目工具と戯れるのが面倒になってきて、結局リコイルを打ちました。
あまり使う機会はありませんけど、あれば便利なアイテムですよ。


まずはドリルで残ったボルトの先ごと穴を拡大してタップなど。


たぶん本日の主役。


ねじ込みの刑。


へし折りの刑。


雌ネジ復活の巻🔩


ボルトの予備があって一安心。久々のリコイルもうまく行って一安心。
最早どのボルトも限界付近なのかも知れませんね。覚えてたら、近々全てのボルトを一新致します。


そう言えば、ポストにモノタロウよりカタログが届いていました。こんなの前からありましたっけ?
プロトやアクティブのカタログも、軽く2時間は見ていられる私。こう言うのは大好きなんです。


途中で気付きました。載っているのはバイクのアイテムばかりです。ふと背表紙を見たら「バイク用品」と。
何故モノタロウ先生は私がバイク乗りとご存知なのでしょう?あ、カワサキ純正部品ばかり買うからか。
鉄パイプばかり買ってたら、「パイプ用品」のカタログが届くんでしょうか?そんな無駄なことしませんけど、少し気になりました。


更によく見ると、500円のクーポン付きです。
期限は今月12日まで。どうせならもっと早く送ってきて下さい。


ちょっとモノタロウ漁りしてきます。
本日も最後までお読み下さりありがとうございました👋