数年前、近所に住む1番仲の良かったママ友さんから頂いた新品のストーブ。
ママ友さんちはメゾネットタイプの公営団地
こんなんウチで使うたら窒息するわ!
の理由でくれました(笑)
我が家は24時間換気システム作動してるから
窒息は多分大丈夫…と思う😅
おせち用の煮豆を作るのに活用してたけど
年々作る量が減り、今では作らなくなって、ストーブの出番もナシ😅
朝が寒くなってきたので
今まではファンヒーター使ってたけど
一人暮らしになったし、電気代節約もあるし
で!
リビングダイニングの暖を
この小型ストーブ一台で取る予定😆
今朝7時の室温は13℃
昼11時現在の室温 18℃
湿度が64%なので寒くない
ティファールでお湯沸かさなくても
コーヒー☕️作れるし♡
難といえば
灯油タンクが小さいので、マメに補充が必要なことぐらいで
灯油無くなると自動で消火になるから
酸欠はなさそー
小さい頃よく目にしてた懐かしいストーブ
なかなか便利です♪