そういえば書いてなかったね
むるぎが今度は学力判定テスト(記述式国算)を控えているので、その前に記録をざっくり残しておく



【小2・りゅか(国算)】

一言で言うと、平均ど真ん中。
低学年は頭いい子がいっぱい受けるらしいという噂と、りゅかには今のところあまり勉強課金してないことを鑑みると、これはまずまずいい結果だったんじゃないかと思います
頑張ったと思う✨

「国語がむずかしかったー」と言っていたわりには、国語の得点が高かったです💮
時間切れで無回答のところはあれど、回答した問題で確実に点を取っていたということ
そうだよね、日頃から読書に勤しんでるもんね
やっぱあの子読解力があるんだねぇ(*´ω`*)

算数は計算ミスとか、途中で力尽きた問題のあたりとかは予想通りで、
得点したところもごくごく平均的で、うんまあそうだねって感じでした😎(?)

りゅかは書くことを苦手としているので、3年になってマークシート方式になったらまた結果も違ったものになるかもしれないと思うなど。



【小4・むるぎ(国算理社)】

4教科合計の偏差値が60超えた!!
理科が突出して得点が高く、他教科の偏差値が50台後半だったのを後押しした感じ
成績返却時に同席してくださった塾の先生いわく
「塾でも偏差値60を超える子はなかなかいない、褒めてあげてください」とのこと

国語では語彙の問題で大量失点していたけれど、本人に問うたところ実際はもう少し理解していた模様
単にマークミスの可能性ありか?
問題にもマーク残しておきなさいと教えておけばよかったわ_| ̄|○次は言う

あとは「プラス講座より10倍難しかった」算数の難問系を、どうやってうまく時間配分して解いていくかかなー

今後学年が上がるにつれて問題も難しくなるそうで
そうなったときにどこまで対応できるのか、これからの伸びが楽しみな子、だそうです(塾の先生談)
もうすぐ結果を受け取る予定なので
記念にでも記録を残しておくテスツ



登場人物☆

【娘・むるぎ(小4)】

2〜8歳:めばえ教室に通う(プレめばえ〜きらめき)
小1の4月〜:進研ゼミスタート
小3の4月〜:進研ゼミ内の考える力・プラス講座を追加

勉強系に関しては、教材をしばしば溜め込みますが驚異的な集中力で解消したりもします
まさかの発想方向から問題を解くこと多々
学校でも、クラス内でほぼトップにいるっぽい


【息子・りゅか(小2)】

年中2月〜:こどもちゃれんじスタート(→進研ゼミへ)
5〜6歳:めばえ教室(わかば)※教室閉鎖のため、この1年だけ

慣れる・覚えるまでに時間を要するけれど、一度体得したことは絶対忘れないのが彼の強み
与えられた課題は計画的に進めるタイプ、ブーストはできない
書字が若干苦手で、漢字練習を嫌がるのは日常茶飯事
発想力を必要とする問題や図形は難なくこなすので、今後この辺を強化していきたいところ




ーーーーーーーーーー



先日、CMでおなじみの
全国統一小学生テスト♪を受けてきました!
うちの子どもたち。


どちらかというと、むるぎがCMやチラシを見て「受けたい!」となった形です。
むるぎはプラス講座で算数難しめの問題も取り組んでいたので、実力がどれくらいあるかな?と親も確認してみたかったのも、正直ある。←
りゅかは「せっかくだからお前も受けてこい」と巻き添えをくらった形になります🤣

この辺の地区では、むるぎはテスト前の対策授業ってのがあり、むるぎは参加してきました
むるぎいわく
「挑戦問題、全部できたー(*´∀`*)」
(!!いけるやん!)

オンラインの事前説明会ってのもあったけど、どちらかというと親向けの話で
子どもたちは実際の問題を見てわーきゃー言ってた以外はダレてましたね(^ω^;)




以下子どもたちの感想。

【りゅか(小2国算・記述式)】

第一声
「国語がむずかしかった〜〜〜〜!!」

長文を効率よく読むのが難しかったらしい。
普段読書に勤しんでいる姿からすると意外(・ω・)!!

話をよく聞くと、国語も算数も全体の半分強で終わったとのこと。
算数は3+5+7+…の問題でゴリゴリとご丁寧に順番に足し算し、あげく計算ミスをされていた🤣

後日、算数のサイコロの色問題を親と一緒にやってみたところ、だいたいできた。!!
最後の、見えないサイコロが透明だってのを気付かなかったくらいで。
問題の意図は理解していた模様。
制限時間がなかったらどこまでできていたんだろうと思うところではある。




【むるぎ(小4国算理社・マークシート式)】

「国語と社会は全部解けた」
「算数は半分くらい。。。」
「理科はね!あとちょっとだったんだけど!
 最後の問題を見て、
 オクターブって何!?
 なんで理科なのに音楽なの!!??
 ってなって、終わった。笑」

「算数はプラス講座より10倍難しかった!!」
※プラス講座も「わかんない〜」と親に泣きつきますw

後日、テスト問題の解き直し講座に親子で参加。
後の方の問題(周りの辺の長さ、三角形の辺上に数字を置くやつ)は、大人でも発想の転換が必要。きっつ!





さぁて
どんな結果を受け取るのかな〜(*´艸`*)
娘むるぎが辞書を入れる袋を探しているとのことで
あれこれ提案したけど、なかなかいいものがない
仕方がないので、かーちゃんミシンカタカタして辞書バッグを作ってあげる、ある週末の昼さがり

写真では見えないけど、切り替えがズレてしまったのはご愛嬌♡←
超ピッタリサイズにおさまったので、まぁいいっしょ!




私が作る横で……
むるぎ、なんか作ってる

フェルトをちょきちょき
細かいパーツは布用ボンドで貼って
教えてもいないのに、我流でちくちくなんか縫ってる


ででーん

裏返すと、担任の先生のフルネーム……!!
担任の先生(男性)にプレゼントするんだって。

いや、フルネームのインパクトつよい((((;゚Д゚))))
先生大丈夫か!?と思ったのは此処だけの秘密



むるぎの後日談によると、
先生、これを水筒カバーにつけているそうで^^;ヨカッタヨカッタ
あと
一部始終を見ていたお友達が「私にも作って」と言ってきたそうで
昨日せっせこ作っていたような。。。気のせいかな





とりあえずこれ以上私の資材を奪われたくないのでw、
ひと足お先にむるぎ用裁縫セットを発注しましたとさっ!
いまの裁縫セットって、コンパクトでかわいいよね