旦那実家の料理についての覚え書き
今は全てやっていただいてありがたや~ですが
裏を返せば
「私ができなくなったら、全部やってもらうから」
だとのことだそうで。。。
諸事情あって割と現実味を帯びてきてね?ということで、メモしておくのですφ(.. )

北海道民って内地(道外)各地から来た人の寄せ集めみたいなもんだから
おせち習慣ってバラバラなんだよね
義実家の食習慣って、どこからきているんだろう。ずっと不思議に思ってる。



・年越しそばは、大晦日の昼食として。特に拘りナシ

・大晦日の夕飯はお寿司。
・茶碗蒸しはできたら。栗三つ葉鶏肉?だったかなー?

雑煮
・角餅を焼かずに汁に入れる
・めんつゆよりしょうゆ薄めの汁
・具材は、鶏肉人参牛蒡里芋(上に刻みネギ)

お煮しめ
・具材は、蕗蕨姫竹油揚げ薩摩揚げ手綱蒟蒻
・炒めてから煮含めるっぽい

筑前煮
具材は人参牛蒡干し椎茸筍(孟宗竹)鶏肉高野豆腐つと(紅白一本ずつ、なるとではないらしい)


かまぼこと肉加工品系、ミニトマトのオードブル的なもの
栗きんとん
煮豆(虎豆)
黒豆

年明けてからどっかの晩ご飯出すき焼き



ーーーーーーーーー

ついでに実家(母方)のおせちもメモっとくw


・北海道は大晦日からおせちを食べるスタイルです(・∀・)大晦日の晩はおせち+手巻き寿司だった

・うま煮(人参牛蒡蓮根?干し椎茸丸ごと鶏肉なると(つと?))
・なます
・味付き数の子
・黒豆
・なんか刺身w
・きんぴら牛蒡
だったかなー?

・雑煮は丸餅を煮るタイプ、醤油すまし汁に具は煮た長ネギぶつ切りかまぼこの超シンプルスタイル
(昔はこの餅があんこ入りだったらしい…とw)



さらにちなみに、実家父方の雑煮は
・角餅を焼いて入れる
・具は末広がりの八種類になるように
・人参牛蒡鶏肉高野豆腐椎茸竹輪筍ネギ…だったかなー二度食べた?くらいだから記憶が薄い(>_<)