昨夜は

 

「朝きっと後悔するやつ~」

 

 

とあげちゃったこの記事キラキラ

 

 

 

朝起きたら

「重たい奴だなあ…」

「かまってちゃんだよ…」

 

 

と思いもしながら

 

「書いてよかった」と思いました

 

 

 

自分のダメなところを全部出して

 

見て貰ったら

 

「これ以上ダメになりようがない」

「期待もされない」

 

 

って肩の力が抜けたような感じです。

 

 

 

 

こういうのは

出来るだけノートに書きかきして

自分の思考の整理はしてきてたんだけど

 

自分では「そう」思ってても

 

 

ブログに書くときは

「頑張らなくちゃ(ダメな自分は隠さなくちゃ)」って

感じだったので

 

 

 

「私出来ませんよー」

「未熟ですよー」って

 

大きく出したら

 

「失敗しても大丈夫」

って思いましたキラキラ

 

 

 

 

昨日の昼に

「私は自転車操業が出来る」ってこともかいたんだけど

 

考えたら

同じようなものだよねと思うひらめき電球

 

 

結果的に

「終わり」とか「底」みたいな

「ここまで来たらヤバい」というような

 

「ギリギリ」が見えないと動き出せないってこと泣き笑い

 

 

 

思い出せば 

夏休みの宿題も授業のレポートも

 

「この日が締め切りですよ」って日が

目に見えてきて

「これ以上余裕ない」ってとこで

ようやく

「真剣に」し取り組み始めてきたひらめき電球

 

 

 

後ろになんの期限や叱咤がないと

 

「まだ大丈夫」って余裕かまして

「真剣に動さない」タイプですあせる

 

 

 

だから

「期限付けました」って決めることで

 

 

「いつでも出来る」

「やり始めたらちゃんと出来る」みたいな 

 

変な余裕(しない言い訳の時間)と

変なプライドの凝り固まりをさらけ出せて

 

 

気持ちとしてはとても楽になりましたウシシ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございますラブラブ

 

 

image

今まで自分だけのために使ってきてた

「内観」のためのカード

このカード大好きなので

これから使っていきたいと思います