魔法の夢ノート®︎〈100%自分を生きる。ワクワクライフのはじめ方〉岡田みな子

魔法の夢ノート®︎〈100%自分を生きる。ワクワクライフのはじめ方〉岡田みな子

3人の子育てオンリーだった専業主婦からママ起業家へ。試行錯誤の末、たどり着いた自分らしいライフスタイル。
本当はどうしたかったんだろう?どうなりたっかったんだろう?そう自分に聴き続けた私と
ほんとの声をカタチにしませんか。

人生は美しいストーリーそのもの。

もともと持っている才能を開花させる方法をお伝えします。

よりあなたらしく気持ちよく、そして豊かになる日々のヒントをお送りしています。

心が軽くなるつぶやきはメルマガからどうぞ♪こちらからラブレター


●CUORE BLANCホームページ http://cuoreblanc.net/

魔法の夢ノートクラス/SOURCEワークショップ/コンサルティング/講演ご依頼などの
お申込、お問合せはこちらからお願いします。


お問い合わせhttp://cuoreblanc.net/contact/






こんにちは

岡田みな子です。

 

 

昨日

継続セッションの方と話していて

 

 

パートナーと最初から

そんなにわかり合えたのか?

そんなにいい関係だったのか?と聞かれて

 

 

なにかきっかけや

心がけたことがあったら

教えて欲しいと言われ

色々思い出していました。

 

 

 

 

 

 

もともと

あんまり喧嘩もしないし

どちらかというと

仲のいい夫婦でしたが

 

 

とはいえ、

ぶつかったり

頭にきたり

イライラしたりは

普通にあります。

(人と比べたら少ないかもですが)

 

 

ここ数年さらに

信頼関係が深まったきっかけがあるとしたら

 

 

私が彼に対する見方を変えた。

それが大きい気がします。

 

 

彼はなにも変わっていなくて

私がずっと

うっすらと

自分へのダメ出しが

止まらなかったように

彼に対しても

ダメ出ししていた。

それを、辞めました。

 

 

きっかけは

例えば数年前に

彼が肺炎一歩手前で

1週間全く動けなかったことや

 

 

私にどんなことがあっても

どんなに落ち込んでいても

変わらずに

同じスタンスで

応援し続けてくれることに対して

改めて感謝と尊敬を持ったことや

 

 

色々です。

 

 

あとは、とにかく

なんでも話すようにしたこと。

それが

結構大きい気がします。

 

 

私が感じていること

考えていること

悩んでいること

本当に、なんでも話すし

相談に乗ってもらっていて

 

 

その話している時間が

私にとっては気づきの連続で

彼の視点がすごくありがたいし

話しているうちに気づきがさらに整理されるし

 

 

その時間が

私にとってはとても大事な時間で

その時間が

今のこの関係を

創ってくれたと思います。

 

 

(もちろん最初の頃は

違う意見を言われることに

わかってない!とイライラしましたよ、当然。

でも時間が経ってみれば

それも、裏を返せば

私も彼の言うことに

素直に賛成できないこともあるわけで

同じだな、ってなった)

 

 

 

お互い

話す時間がないと

どうしてもすれ違ってしまうから

とにかく「話す」ということは死守。

 

 

 

もちろん

元々価値観が全然違う

大切にしたいことが全然違う、とかなら

より「個」が立つほどに

合わなくなっていくとは思うけど

(それはそれでお互いのいい気づきになる)

 

 

元々似た者同士なところがあるのと

家族大好きは同じなので

話すほどに

より信頼が増していきました。

 

 

 

 

image

 

 

 

あとは

パートナーは自分の鏡、というし

内側は外側っていうから

 

 

受け入れがたいことほど

自分を観察。

 

 

腹たつー!!と思った時ほど

悶々としながら

 

 

私の中にこれがあるとは思えない!

私、そんなことしないし!

私、そんな風に思わないし!!

 

 

と思いながらも

ちょっと落ち着いたら、

 

 

こんなに自分が反応するのは

なぜ?っていう視点で自分を見てみた。

 

 

私は何に反応しているんだろう?

 

 

私の中のパイプが(宇宙と繋がっているパイプ)

詰まっていて

反応しているんだとしたら

どんな思い込みがあるんだろう??って。

 

 

でも、深堀りはしません。

 

 

深掘りしようとすると

ずっとそれについて考え続けてしまうし

気づく必要があるなら

必ずわかるようになっているから。

 

 

何かあるのかもしれないし

ないのかもしれないけれど

私が気づきたいことがあるとしたら?

 

 

そして私の本当の望みは?

 

 

という問いだけ

自分の中に置いておく。

 

 

そうすると

だんだん怒りが収まって

冷静になった時や

数日経ってから

 

 

おお!私か!!

 

 

みたいな衝撃が

突然やってくることがほとんどです。

 

 

 

「ああ、そりゃ腹たつよな」

「私、他の人にそういうことやってるわ!」

「そのスタンスがないと

子供達にとって悪影響だわ(私の考えだけじゃ)」

 

 

みたいな感じに

落ち着きます。

 

 

それは

全部私が間違っている、

というスタンスでもなく

 

 

相手が間違っている

というスタンスでもなく

 

 

互いに

家族というこのチームを

うまく運営していく上で

気づく必要があること

変えたほうがいいことが

あるなら

また話し合って変えよう、という感じ。

 

 

 

そして同時に

私はもっと彼と

こう在りたいんだな、

でもそうじゃないからムカついたんだ。

 

 

 

もっと本当はこうしたいかったのに

それを素直に出せなかったから

こじれたのか、

じゃあ、今度はこうしてみよう

これ伝えてみよう、

みたいな感じに。

 

 

 

でも

この関係になれたのは

(そんな風に私が捉えられるようになったのは)

本当にここ数年の話で

 

 

 

子供達が小さい頃は

私が一方的に

しょっちゅうイライラしてたし

当たってたし

何かあれば全部旦那さんのせいにしてた笑い泣き

(ごめん、よくぞ耐えてくれた滝汗

 

 

 

image

 

 

 

 

結論。

より良いパートナーシップを築くには

 

 

相手のせいにしないこと。

相手のせいにするのをやめること。

 

 

全部自分の世界で起きている

ということは

この世界は自分が創り出している

というスタンスに立って

パートナーとの間のことを

よく観察する。

 

 

 

そして、本当の本当はどうがいいのか。

どう在りたいのか。

その望みを見つける。

 

 

彼にどう在って欲しいのか、じゃなく

自分がどう在りたいか。

それを見つける。

 

 

ホント、これだけな気がします。

 

 

とはいえ

相手のせいにすることや

自分が悪いんだ、と

自分のせいにすること

 

 

なかなか辞められないのも

わかります。。。

(私もずっと辞められなかった。泣)

 

 

どうしたら?

 

 

もう、まず、決める。

 

 

相手のせいにしない。と。

 

 

決めないことには始まらないから

決めてみる。

 

 

相手のせいじゃないなら?と

自分の

考えていること

やっていること

選んでいることを、見てみる。

 

 

キツイけど。

 

 

それから

本当の望みを出してみる。

 

 

望みさえわかれば

あとは

そっちにギアを切って

コツコツ

淡々、やってみる。

 

 

誰かが変えてくれるわけじゃないし

相手を変えようとしても

変わらないから余計イライラするから

とりあえず、決めてみる。

 

 

パートナーなんだから

いっぱいぶつかっていいわけだし。

 

 

パートナーシップの相談が

とっても多いのですが

パートナーと向き合うって

人生をより良いものにする上で

取り組むには

一番面白い気がしてます照れラブ

 

 

 

 


 
🍀個人セッション随時受付中です🍀

 

 

長期で伴走希望の方はこちら

 

 

 

単発はこちら

 

 

 

 

 

 

 


自分ビジネスを始めてみたい方

コーチ、カウンセラー、セラピストで

ステップアップしたい

精度を高めたい方も

お役に立つ内容です。

 

ヴィジョントレーナー養成講座

(メンタルコーチ養成)


こちらから↓

まだ間に合います♡
 

 

専用アカウント

https://lin.ee/lUNhALb

 

 

「詳細希望」と書いてラインくださいね!


全日程オンラインzoom

 

 

 

 

 

10月〜こんなのもやります照れ

 

 

image

 

 

 

 

メンタルサポート

心の仕組み講座

感情の扱い方

起業サポート

学校や企業での講演依頼は

こちらから

 

 

 

 

小学校での魔法の夢ノート講師が担当した授業が

ニュースになりました!

こちら

 

 

 

自己肯定感を育む講座

小中学校、高校、大学、専門学校など

または企業でも開催可能ですので

ご興味のある方は

こちらよりお問い合わせください。

 

 

 

 

書籍はこちら。

 

image

 

 

メルマガはこちらから

 

 

 

 


・・・・・


自分の「好き」に賛成してあげたら
もっとシンプルになる♡


全国の書店にて販売中💖

【私が私らしくいられる魔法の夢ノート】
岡田みな子
イースト・プレス

 

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 

 

 

どんな感情も

どんな自分も全部◎

 

 

 

 

 

 

 

Amazon予約はこちらから

 

 

 

 

楽天ブックスはこちらから

 

 

 

 

インスタライブは

こちらから↓

https://www.instagram.com/minaoka1444/

 

 

 

image

三重県の中学校120人と夢ノート

https://ameblo.jp/sararacafe/entry-12529645972.html

 

 

 

image

 

小学校での魔法の夢ノートはこちら

小学校全校生徒と先生で魔法の夢ノートの授業をさせて頂きました。

 

image

 

 

 

メルマガはこちらから

 

 

 

 

はーと2下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加

 

 

https://line.me/R/ti/p/%40fst5701f

 

 

 

こんばんは

岡田みな子です。

 

 

先日、私が書いた記事から

ヴィジョントレーナーのえつこさんが

とても分かりやすく

ご自身の行動を元に

ブログを書いてくれていて

 

 

 

その後のやりとりも

とても分かりやすかったので

こちらでシェアしますね!

(許可頂いたのでそのまま載せます^^)

 

 

記事はこちら。

 

 

 

 

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

 

 

 

今できる小さな行動は



ブログやインスタに投稿することなんですが、



分かっているけど…
投稿ができない…



なぜか?



毎日仕事もしながらだから、疲れているから…
この1ヶ月は9時には寝ていました…
(まるで小学生みたい…)



これは、もっともらしい理由 だ・け・ど・
本当は違ったんだなってブログを読んで感じました。


単に、
人前に自分の思ったことを出すことが怖い‼



それだけだったんです…



無意識に
誰かの目を気にしたり、
文章が下手なのに書いてもしょうがない→これ思い込み
起こってもいないこと(ブログを出した後の反応→傷つきたくない)
を勝手に想像して


   ↓


1人でエネルギーを消耗させて疲れていただけだったんです。


〜中略〜

 


みな子さんのブログの中に
本当にやりたいことを注ぐことの流れが
書いてありました。




本当にやりたいことに注ぐとは
 
 
①95%でつながっている見えない部分から
 湧いてくる欲求


 
 ヴィジョントレーナーとして活動したい。
             ↓


②「目の前の小さな行動」を何度か繰り返す(5%)


   
 みな子さんのインスタライブを聞いて
 このことをブログで書きたい‼
 ブログを書こう‼(9/23の夜)


             ↓


③叶う(5%)


   
 ブログとフェイスブックに投稿(9/24の夕方) 

 
          ↓


④満足(95%)


 投稿が終わった瞬間、
 やったぞ~という満足感で満たされる


          ↓


⑤内側の95%が満ちる


 書くと決めた時から、すでに満ちていたけど…
 投稿後はさらに気分がいい
 特別な事はしてなくても気分がいい


          ↓


⑥充電される


 9/24は家事も愛犬の散歩、ブログを書いたり
 色々やっているのに夕食後全く疲れを感じていない
 さらに、本を読んだりしていた
 ワクワクしすぎて、12時過ぎまで起きている


       ↓


⑦さらにアイデアがわく


 通勤電車でみな子さんのブログを読んで
 次のブログのアイディアが浮かぶ
 通勤時間にどういう風に書こうか考える
 夕食後ブログを書いている
 そして、次のブログで書きたい事も考えている
 先週まで9時には寝ている私だったけど
 全然疲れていない自分がいる(9/25の22時)




本当にやりたいことに注ぐ①~⑦が
この2日間の間で2週目に入っているのに
気がつきましたか?


「目の前の小さな行動」を起こすきっかけは
みな子さんのインスタライブでした。

 


その時の、「書きたい」と感じた時の体感


・ワクワクした気持ち
・胸のあたりが熱くなる感じ


その体感が消える前に行動に移したんです。


 

全文はこちらから♡

 

えつこさん、分かりやすい言語化ありがとうございます!!

 

 

 

さらにその後のやりとり。

 

 

image

 

image

 

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

このやりとりの続きにも

すごく素敵な展開があってラブ

 

 

こんな風に

共に広がる感じがとっても嬉しい!って

思いました。

 

 

 

最近の私の流れをまとめると、

 

先日、ずっと気になってた

お相撲さんの記事から

わしずあゆみさんのセッションを受けて

 

 

 

 

 

 

そこからまた

あゆみさんがリブログしてくれたことで

より多くの人に伝わって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくして

 

サレンダーのゆかちんの相談に乗ったことで

ゆかちんが

とても素敵なブログを書いてくれていて

 

お互いにいい気づきがあって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっきリブログした

えつこさんも

私のブログからの気づきを書いてくれて。

 

 

 

 

この境目なく無理なく

タイムリーに広がっていく感じが

すごく気持ちいいし

温かくて嬉しいラブって思ったんです。

 

 

(ハッピーちゃんの言う

紙芝居がめくれていく感じ)

 

 

 

 

 

女性たちが

共につながって

分かち合って

それぞれの望む方向へ、広がっていく。

 

 

 

 

スーッと

音を立てずにスムーズに

温かく境目なく。

 

 

今までも

そういうことは

もちろんあったのだけど

 

 

さらに自然で流れるようで

 

何より

 

離れた場所で

それぞれの人生を

一生懸命生きながら

 

共に豊かに生きる循環を創っている

 

そう実感できていることが嬉しい照れ

 

 

 

今までだってもちろん

感じてきたことだけど

 

 

今改めて

欲しかった感覚

生きたかった感覚の中にいることが

嬉しいです照れ

 

 

 


 
🍀個人セッション随時受付中です🍀

 

 

長期で伴走希望の方はこちら

 

 

 

単発はこちら

 

 

 

 

 

 

 


自分ビジネスを始めてみたい方

コーチ、カウンセラー、セラピストで

ステップアップしたい

精度を高めたい方も

お役に立つ内容です。

 

ヴィジョントレーナー養成講座

(メンタルコーチ養成)


こちらから↓

まだ間に合います♡
 

 

専用アカウント

https://lin.ee/lUNhALb

 

 

「詳細希望」と書いてラインくださいね!


全日程オンラインzoom

 

 

 

 

 

10月〜こんなのもやります照れ

 

 

image

 

 

 

 

メンタルサポート

心の仕組み講座

感情の扱い方

起業サポート

学校や企業での講演依頼は

こちらから

 

 

 

 

小学校での魔法の夢ノート講師が担当した授業が

ニュースになりました!

こちら

 

 

 

自己肯定感を育む講座

小中学校、高校、大学、専門学校など

または企業でも開催可能ですので

ご興味のある方は

こちらよりお問い合わせください。

 

 

 

 

書籍はこちら。

 

image

 

 

メルマガはこちらから

 

 

 

 


・・・・・


自分の「好き」に賛成してあげたら
もっとシンプルになる♡


全国の書店にて販売中💖

【私が私らしくいられる魔法の夢ノート】
岡田みな子
イースト・プレス

 

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 

 

 

どんな感情も

どんな自分も全部◎

 

 

 

 

 

 

 

Amazon予約はこちらから

 

 

 

 

楽天ブックスはこちらから

 

 

 

 

インスタライブは

こちらから↓

https://www.instagram.com/minaoka1444/

 

 

 

image

三重県の中学校120人と夢ノート

https://ameblo.jp/sararacafe/entry-12529645972.html

 

 

 

image

 

小学校での魔法の夢ノートはこちら

小学校全校生徒と先生で魔法の夢ノートの授業をさせて頂きました。

 

image

 

 

 

メルマガはこちらから

 

 

 

 

はーと2下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加

 

 

https://line.me/R/ti/p/%40fst5701f

 

 

 

一個前の記事の続きです。
 

 

 

 

 

 

自分が変われば現実が変わる


その言葉を知っている人で

でも変わらないじゃん、涙

となっている人は

「自分が変わる」ということを

自分という存在が変わること」と認識してると思います。




もっとこうだったら
頑張れるのに
 


もっと旦那さんが応援してくれたら
できるのに


もっと子供たちがこうだったら
あの人みたいに幸せなのに


もっと特別な才能があったら
起業して売り上げも上がって豊かになれるのに、、


そして、

あの人たちみたいにうまくいかないのは


私の何か足りないから

私が未熟だから

私が感謝ができない人間だから、、、

何が足りないんだろう?

私が変わればいいんだ。

 

変わるように頑張ろう。



思いますよね。。


とってもよくわかります。。。



でも、実は
そう思っていることが
自分をずっと否定していることに
なっています。。



うまくできない自分

感謝ノートが続かない自分

人のことが羨ましくて
嫉妬してる自分


そんな自分だから

だからうまくいかなんだ。

 

だから現実が変わらないんだ。


そして

今度こそ、感謝ノートを毎日続ける!

今度こそ、毎日配信をする!

断捨離する!



今度こそ、

なりたい自分になるんだ♡

あのノートを買ったらできる気がする♡

 

あの人たちと一緒にいたら何かが変わる気がする♡



そんな風に

何度もチャレンジして、奮闘する。



でもまた続かなくて

続かないから、やっぱり現実が変わらないんだ、と

落ち込む。

自分はダメだとがっかりする。。。



やってませんか?


それ、苦しくないですか?



今この記事を読んでドキッとした人は

そのサイクルの辞めどき照れ


止まろう。一旦落ち着こう。
image




上のサイクルを読んでもらったらわかるように

何かが続かないからうまくいかない

何かが違うからうまくいかない


そんな風に
「今の自分」を否定している。

 

 

その否定が、苦しいんですよね。

 

 

価値ある私を、私が責めて傷つけて

もっとこうした方がいい

これやった方がいい、ってお尻叩いてるから。

 

 

 

 

 

 



否定しているから苦しいし

苦しいから

安心して展開していくための一歩が見えてこないし
わからない。



なぜなら、その周波数は、とても低くて重たいからです。

低くて重いから、一歩が重い。。




ハッピー理論、エイブラハムが言う

一番基礎の基礎、一番ベースになる

「ほっとする事」「ほっとする時間」が

 

とっても大切なのに

いつの間にか、そういう

 

自分自身にくつろぐ時間が、なくなってませんか?



自分の思うようにいかない現実を

ちょっと違う視点で見る話を

インスタでもしましたが

 

 

 



これは今は信じられなくてもいいけれど

ただ、事実なので

知っておいて欲しい。

本当の自分は知っているし、分かっているはずだから。




私の価値は

今も、これからも、生まれた時も

ずっと同じ100%です。

 

誰がなんと言おうと

自分が自分のことをどう思おうとも

 

変わることはありません。

 

 

 

image



失敗して誰かに怒られても

テストで点が取れなくても

売り上げ上がらなくても

感謝ノート全然続かなくても

だらしなくても

自分の価値が減ったことなど

一度もありませんでした。



これからも減ることはありません。


存在していること、それがもう素晴らしい価値だから。

それが事実だから。
 

 



そう言われても

そんな風に思えません!!と聞こえてきそうですが

(自己否定満載だった私もそう思ってました)



子供がいる人は

自分の子の存在そのものに価値がある、って

(自分の心が優しさに包まれているときは)←

思えますよね。






その優しい気持ちでいるときって

(今ここで、自分自身にくつろいでいる時)

ああ、尊いなあ、可愛いなあ、幸せだなあって思えますよね。



優しい夕焼けに、空を見上げて

ああ、いいなあ♡って感じますよね。

頭じゃなく、心がちゃんと、動いている♡

 

 



そのときは

何があってもなくても、できていてもいなくても

心も身体も「今ここ」にいて

温かい気持ちで、リラックスしていて、安堵感に包まれている

と思います。



この時は「足りない」とか「間違ってる」とかは

湧いてこないはず。




「感じている」から。

 

体感が優位になっているから。

考えているんじゃなく。

 



自己否定が止まらない

自分をそもそもダメだと思って否定している

そんな人は、きっとずっと「考えている」ので

考えるのを止める。

 

それでもどうしても考えずにはいられません!て人は

これを実践。

 

 

 



そうこうしていたら

1ヶ月もしたら

地に足ついて

 

自分の内側から

 

「あ、こういうのがいいな」

 

「これやってみたいな」

 

「これどうかな?」って

 

アイデアが、繁栄へのインスピレーションが、ちゃんと自然発生してきます。



そしてそのアイデアはきっと、

自分という持って生まれた存在価値そのままに

自分という持って生まれた才能、資質、素材を使って

望む方向へ進むために

 

進んでいけるアイデアだと思います照れ

 

 

 

 

自分でわからなかったら、私みたいな

 

才能開花が趣味♡みたいな人に聞いてみてくださいね!

 

餅は餅屋です。笑

 

 

 

昨日ゆかちんから

サービスを過去の自分に向けて作ろうと思っても

全然ときめかないんだけど、、、、

どうしたら?と質問がきて

少しやりとりさせてもらって

出てきたのが、

多分、ドンズバな気がしてます照れ

(個人的にめっちゃ楽しみ!)

 

 

image

 

image

 

image

 

 

 



自分という存在に、ダメなことは何もないし

自分という存在は、何も間違ってはいません。

ただ、未熟で、失敗した!とか

やっちゃった!!っていうことは多々あるんだけど

(私ももちろん!!)

 




それは、この肉体というマシーンが

まだ自分にとっての新しい価値観を

インストールできてなくて

知らなかったから。

それだけです。


肉体というマシーン(自分自身)の非ではなく

インストールorアップデートがまだだっただけ!

 

 

 

自分を知ってアップデートしたらいいだけなんです!

 

 

自分は変えずに、このままの私で

 

好みの方向に

バージョンアップしていくのですラブ

 

 

 

 

近々、才能開花ワークショップかグループコンサルやろうと思ってます。

 

興味ある方は

 

こちらのlineに登録しておいてくださいね!

 

あなたの才能開花ポイント

宝の持ち腐れにせず

一緒に世界にひらいていきましょうラブ

 

お知らせしていきます♡

 

image

 

https://line.me/R/ti/p/%40fst5701f

 

 

 

 


 
🍀個人セッション随時受付中です🍀

 

 

長期で伴走希望の方はこちら

 

 

 

単発はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 


自分ビジネスを始めてみたい方

コーチ、カウンセラー、セラピストで

ステップアップしたい

精度を高めたい方も

お役に立つ内容です。

 

ヴィジョントレーナー養成講座

(メンタルコーチ養成)


こちらから↓

まだ間に合います♡
 

 

講座詳細受け取り

専用アカウント

https://lin.ee/lUNhALb

 

 

「詳細希望」と書いてラインくださいね!

 

image


 

<全5回日程>



全日程オンラインzoom

 

 

9月スタート講座詳細受け取り

専用アカウント

https://lin.ee/lUNhALb

 

「詳細希望」と書いてラインくださいね!

 

 

 

 

 

10月〜こんなのもやります照れ

 

 

image

 

 

 

 

メンタルサポート

心の仕組み講座

感情の扱い方

起業サポート

学校や企業での講演依頼は

こちらから

 

 

 

 

小学校での魔法の夢ノート講師が担当した授業が

ニュースになりました!

こちら

 

 

 

自己肯定感を育む講座

小中学校、高校、大学、専門学校など

または企業でも開催可能ですので

ご興味のある方は

こちらよりお問い合わせください。

 

 

 

 

書籍はこちら。

 

image

 

 

メルマガはこちらから

 

 

 

 


・・・・・


自分の「好き」に賛成してあげたら
もっとシンプルになる♡


全国の書店にて販売中💖

【私が私らしくいられる魔法の夢ノート】
岡田みな子
イースト・プレス

 

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 

 

 

どんな感情も

どんな自分も全部◎

 

 

 

 

 

 

 

Amazon予約はこちらから

 

 

 

 

楽天ブックスはこちらから

 

 

 

 

インスタライブは

こちらから↓

https://www.instagram.com/minaoka1444/

 

 

 

image

三重県の中学校120人と夢ノート

https://ameblo.jp/sararacafe/entry-12529645972.html

 

 

 

image

 

小学校での魔法の夢ノートはこちら

小学校全校生徒と先生で魔法の夢ノートの授業をさせて頂きました。

 

image

 

 

 

メルマガはこちらから

 

 

 

 

はーと2下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加

 

 

https://line.me/R/ti/p/%40fst5701f