先日、中国語仲間の桂花さんに「桑名の千羽鶴」をZoomで体験して頂きました。

ありがとうございました!!

 

桂花さんは、高校で国語を教え、現代文、古文と漢文を担当していらっしゃいました。

ブログからは桂花さんの中国語や漢詩に対する熱い思いが伝わってきます。

漢詩をわかりやすく現代語訳されていて、またその漢詩が読まれた背景も詳しく

書かれています。

私の高校時代に桂花さんのような先生がいたら漢詩の授業楽しかったのに!

と思ってしまいました。

 

写真は親子の鶴の「拾餌(えひろい)」です。

      

 

オンラインの画面越しでは左右が反転してしまうので、常に左右の確認しながらの

説明になってしまいました。

リアルで対面の場合だと、簡単に説明できる事もオンラインでは難しい部分もありました。

実際に手助けできない分、真剣に画面を見て頂けました。

 

つながった鶴を折り上がった時の桂花さんは、達成感いっぱいのとてもいい笑顔を

されていました❕

素敵な笑顔を見られて私もすごく嬉しかったです。

 

また機会がありましたら、「桑名の千羽鶴」を折りましょうね!