先日、中国語仲間のゆうさんと「価値交換」しました。

 

ゆうさんは海外投資などで活躍されており明るくとてもエネルギッシュで、

元気を頂ける方ですニコニコ

最近では、Twitterやムララジ生放送でも活躍されています。

 

私は、無料セミナーや情報シェア会に参加させていただき、新しい情報や

お金に関する正しい知識などを教えてもらっています。

 

ゆうさんの提案は、

「投資や人生相談を30分聞きますので、中国語を30分

あなたのやり方で教えていただけないでしょうか?」

 

ということでした。

 

しかし、一人ぐらい全然違うものでもいいのでは!と思い、 

中国語ではなくかならずどこかがつながっている

「桑名の千羽鶴」を提案しました。

 

当日は、娘さんも参加され先ず一羽の鶴から折りました。

私の折り方は通常の鶴の折り方を簡単にしたものですが、

初めて空中で折る作業をされたので大変だったと思います。

 

そして慣れたところで本番の「妹背山」を折ってもらいました。

 

    

 

これは一羽の鶴ではしないやり方で折るので、最初は苦戦されて

いましたが、娘さん、感がよくすぐに理解されていました。

お見事ビックリマーク

 

直接お会いしていればすぐに手直しできるのですが、オンラインでは

画面を通して言うので、わかりにくい部分があったと思います。

 

また、Zoomがモニター画面を通すと左右が反対になることを初めて

知りましたびっくり

人に伝えることの楽しさと難しさを学ばせて頂き、いい経験になりました。

 

今後ますますオンラインでの「価値交換」が広がっていくと思います。

 

ゆうさん,娘さんありがとうございましたビックリマーク