ここからは備忘録に近いので体験したことを詳細に載せます。
知りたくない方はこれ以上進まないで下さい。
また、記載内容が誤っていたり変更になっている場合がありえることをご承知の上でご覧ください。




クリーチャーの展示です。
クリーチャーとは、屋敷しもべのドビーなどの想像上の生き物(獣や動物も指しますがここはハリポタの世界なので、想像上の生き物としました)です。

ドラゴン

ハグリッドのアニマトロニクス
知りませんでした。驚きです‼️

マンドラゴラ

怪物的な怪物の本

グリンゴッツ銀行のゴブリン

屋敷しもべのドビー

写真はありませんが
ファンタスティック・ビーストの作成の旅
映像効果
空飛ぶほうき
アート・オブ・サウンド
などを見ながら進みます。
中にはインタラクターさんとお話ししたら過去に夢の国で働いていたり、空飛ぶほうきに乗っている映像が撮影できるエリア(有料)がありました。

ダイアゴン横丁です。

昼間と夜が交互に来ます。

路地に階段、凝っています。
左側はポタージュの鍋屋



グリンゴッツ銀行



オリバンダーの杖の店



魔法動物ペットショップ



フレッド・ウィーズリーとジョージ・ウィーズリー

右のお店が高級クィディッチ用具店です。

ウィーズリー・ウィザード・ウィーズ店
フレッドとジョージのいたずら用品店ですね❗

箒があります。

魔法動物ペットショップを別角度から


ウィーズリー・ウィザード・ウィーズの店内
人形が恐いです。


夜になりました。




ダイアゴン横丁の突き当たり、ここで横丁は終わりです。