ホテルをチェックアウトして会津武家屋敷へ行きました。

東山温泉の近くにありました。

会津藩最後の家老、西郷頼母(さいごうたのも)邸です。

西郷頼母と言えば1986年放送の年末時代劇スペシャル「白虎隊」の中で初めて知りました。
里見浩太朗さんが渋い演技してましたし、堀口孝雄さんの「愛しき日々」がとても良かったことが記憶に残っています。


この上に武家屋敷があります。
階段嫌い・・・

右手に券売所がありました。
ホテルに置いてあった割引券を使って100円引きでした。

菊が綺麗です。


片長屋に沿って表門に向かいます。

正面に山嵐で有名な柔道家の西郷四郎像があります。
頼母の養子です。

表門近く紅葉が綺麗です。

表門
菊が凄いです。


表玄関

アップ!

表玄関の中です。
お殿様や上級武士が使う玄関です。

菊が兎に角たくさんありました。

次へ行きます。

片長屋です。
第二資料館になっています。

駕籠部屋

家臣の居宅

井戸と母屋

ここから母屋の家老屋敷に戻ります。
台所




番所(中の口玄関)

槍の間


表玄関

入縁


使者の間

お庭

紅葉が綺麗です。

御成の間

御成の間からお庭を


お殿様がこられたときに使われます。


ここはお殿様専用の厠(トイレ)です。

中は畳敷きです。


ご家老様のお屋敷が見えます。


茶室


茶室の前から

鎖の間

客待の間

表居間


お成りの間を




奥一の間

左がお成りの間 右が表居間


次の間

お風呂

化粧の間


配膳の間

台所に戻って来ました。

梁が凄いです。

外に出て奥玄関があります。



女中頭の部屋

女中部屋
相部屋だったそうです。

ナマコ壁です。
資料館となっています。

一番奥に精米所がありました。


精米のデモンストレーションしてました。

水車もありました。

壁です。


こちらからの方が良く水車が見れました。

資料館まで戻ってきます。

裏門から出ると鶴ヶ城が辛うじて見えます。

裏門です。

ここを通って次の場所に行きます。
家老屋敷はここでお仕舞いです。


旧中畑陣屋


玄関兼お白州

台所








御座敷

茶室


水屋







茶室はわびさびの世界ですね。

弓が出きるようです。

この先に資料館があり、お土産物屋さんへ来たらゴールです。
他にも美術館などもありましたが充分堪能しました。
会津若松へ行かれたらぜひ訪問してほしい施設です。
白虎隊以外の会津藩について知ることができます。