お部屋に案内されました。
今回利用したお部屋は本館庭園露天風呂付和洋室です。
今回は入口と和室の紹介です。

入口です。
落ち着いた佇まいです。

お花
明るい色合いで華やかです。

お茶が焙じていて良い香りがします。

大浴場やライブラリーの使用時に草履を間違えないようにお部屋の札があります。

消毒液

照明

靴べらは木製でした。
使いやすいです。

絵画、日本画でしょうか?

お部屋から日本庭園が見えます。

和室です。
あれ? Jr.が寛いでいます。

テラスから和室を!
やっぱりJr.は一人で寛いでいました。

色々な物が床の間にこじんまりと纏まっています。

テレビ、番組表もあります。

ティッシュボックスも和風です。


お花はお正月の名残でしょうか?

ミニバー?

コップや栓抜き、爪楊枝が収まっています。

扉を開けるとクリアです。



お水は無料です。
ケトルもあります。

お茶セットの入っている茶びつ

急須や茶碗が入っています。

冷蔵庫
ジュースとビールは有料です。

冷やしてあるお水は無料です。
二人で合計4本のお水のペットボトルが無料でいただけました。
ちなみに山梨のミネラルウオーターです。

最後にテラスの紹介です。
和室の外にテラスがあります。

椅子とテーブルがあります。
暖かったらここでボーっとしていたいです。

日本庭園が広がります。




これはなんでしょうか?

鯉のえさです。

えさを投げ入れると

鯉が集まります。
餌を奪い合いです。
凄い❗

鴨が2匹いました。
番でしょうか?

日本庭園(鯉と鴨も含まれます)で癒されます。