2月は東北復興支援のイベントに出演させていただき、いろんなことを感じ
いろんなことを学びました!
特に考えせられたのは、「今の自分たちに何ができるのか」です!
今まではライブして多くの人に聴いてもらいたいっていう気持ちでした☆
もちろんそれは悪いことではないのですが、何か自分の芯みたいなものがなかったことに
気づきました!
東北復興支援のイベントに参加させていただくたびに気づいたことは
僕は「人の役に立ちたい」ということでした!そしてそれが自分の芯であることも!
僕にしかできない「人の役に立てること」は音楽を通していろんな愛の表現を歌に込めて
届けたいことに到着しました。
そこで自分たちの音楽を聴くことで、少しでも幸せになってまた元気になって欲しいという想いを
込めて歌を歌えるようになってきました!いままでモザイクかかってたものが鮮明になりました。
今後、歌を通して、イベントやライブハウスにでるときは
どんな意味があるのか?
自己満足じゃなく、人の役に立てる音楽ができるのか?
成長できるのか?
より深く考えるようになりました!
だから、一つ一つのイベントを大切にしていきたい今日この頃です!
ちょっと真面目に語りすぎてしまいました(笑)
ではでは☆
いろんなことを学びました!
特に考えせられたのは、「今の自分たちに何ができるのか」です!
今まではライブして多くの人に聴いてもらいたいっていう気持ちでした☆
もちろんそれは悪いことではないのですが、何か自分の芯みたいなものがなかったことに
気づきました!
東北復興支援のイベントに参加させていただくたびに気づいたことは
僕は「人の役に立ちたい」ということでした!そしてそれが自分の芯であることも!
僕にしかできない「人の役に立てること」は音楽を通していろんな愛の表現を歌に込めて
届けたいことに到着しました。
そこで自分たちの音楽を聴くことで、少しでも幸せになってまた元気になって欲しいという想いを
込めて歌を歌えるようになってきました!いままでモザイクかかってたものが鮮明になりました。
今後、歌を通して、イベントやライブハウスにでるときは
どんな意味があるのか?
自己満足じゃなく、人の役に立てる音楽ができるのか?
成長できるのか?
より深く考えるようになりました!
だから、一つ一つのイベントを大切にしていきたい今日この頃です!
ちょっと真面目に語りすぎてしまいました(笑)
ではでは☆