5月14日(火)
 
肩痛治療のため、下半身のトレーニングだけOKしてもらいました。
でも、スクワットとかは自重のみでするように言われましたもやもや
 
ジムに着いたら、代表はパーソナルトレーニングしてました。
 
ラックが空いていたので、ヒップスラストから。
 
 

 
60kgでウォーミングアップしてから80kgにアップして8回×4セット。
 
そのままスミスでシングルレッグデッドリフト。
バーベルにプレート追加なしで、姿勢に気をつけて。
 
ヒップアップバンド使って自重スクワット
自重でスプリットスクワット
ケーブル・ドンキーキック
 
アブダクション
アダクション
 
ひさしぶりにZup。
 
最後に腹筋はバンドアシストでDragon Flagしましたが、広背筋使っても、肩は大丈夫でした。
 
無茶してますアセアセ
 
 

 
うちでは撮れないので、韓医院での治療あとの写真を撮ってみましたアセアセ
すっごい痣になってます笑い
 
 
昨日、出勤前に治療を受けたのですが、腕を上げた状態で鍼を刺されたのですが、かなり効いていい感じかも。
 
ただ、その姿勢で15分治療を受けるのはかなりつらい。
鍼を打たれたあと、手がしびれたり、血が通ってないような感じがしたら、すぐに言うように言われました。
 
ちょっとしびれてるかなとも思ったけれど、耐えられないほどではなかったので、そのまま治療を受けました。
 
効果があったら次もこの姿勢でと言われたので、次回もこんな治療を受けることになるかな?
 
 

 
 

ぜんぜん運動に行けない5月。

 

食事の管理をしっかりしないと、運動できない分、やばいですガーン

 

 

韓医院の先生に、体重を減らすには運動じゃなくて、食事管理でしょうと言われてしまいました。

 

はいはい。

よくわかっています。

 

お昼はまだ自由に食べて、夜は気をつけようと思ってます。