ヒップアップのためにジムでの有酸素運動はもっぱらステップミル(クライムミル)。


座っている時間が長すぎることで伸びきってしまったお尻。


そして姿勢矯正のためにするように言われたヒップスラスト。


Vジムで代表にパーソナルトレーニングを受けてた時から「ジムに来たら必ずしてください」と言われてずーっと続けてきました。


140ポンド+20kgの壁はまだ超えられませんが、ここまで来た!


そして、ジムに行けない時は階段上り。


これもお尻を鍛えるための姿勢を代表が教えてくれました。


最初はヒップアップのためではなく、必要で始めたことがバンジーフィジオをいっしょに習ってる人たちに「ヒップアップしたね」と言われるお尻になりましたルンルン


でも、私としてはまだまだ。

お尻の横の部分が凹んでる…。


代表に「非常階段で出来ないことをしたらいいですよ」と言われて始めたエクササイズバンドを使ってのステップミル。


セルフ撮影なのでわかりにくいですが…。


バックキック。

お尻の真ん中の部分に効きます。



横歩きはヒップアップバンド利用でお尻の横の部分に効かせます。

上になる膝を外に開くとさらに刺激が。

かなりしんどい。




まだまだ鍛えないとと思ってるので、がんばります!!


ステップミルを使っている人たちのほとんどは速度を早くするか1段抜かし。


私の場合はバックキックは速度はレベル2。

それ以上にするとバックキックのタイミングと合わなくなります。


横歩きはレベル3。

こっちもこれ以上速くするとタイミングが合わない…。


なので、ゆっくりペース。


普段、私のように階段上りしている人もいるので、そういう人にはバンドを使うのを代表が教えていたのを見たことがあります。


あと、上り方の姿勢を普通の階段上るみたいに前屈姿勢で上るように教えてたり…。


でも、そうやって上ってるのほとんど見たことないです。


もったいない。