土曜日、旦那が迎えには来てくれるというので、ジムで自主トレしてきました。


14時30分くらいにジムに着いたら、案の定キックボード部隊。

可愛い照れ


先生はちょっと大変そうですけどね。


見学しているお母さんがひとりいました。



代表にジムに着いたとこの写真を送って、自主トレスタート。

Iトレーナーがパーソナルトレーニングをしてました。

旦那が迎えに来るのは17時10分の予定。
それまでにメニューを終わらせるためには、効率よくトレーニングしないと。

ちょうど3Dスミスが空いてたので、いつものルーティンからと思ったら、インクラインベンチが…ガーン

インクラインベンチでは脊椎起立筋のトレーニングが出来ませんガーンブルーハート

なんとかベンチを交換して、脊椎起立筋のトレーニングから。

太腿のストレッチ兼トレーニングで右膝にちょっと違和感。
太腿がかなり縮まってしまってる感じ…。

ヒップスラストは12回を7セット。
ひさしぶりに調子がよく、ハムストリングへの刺激もほとんどなしニヤリ

さ、ここからが本番。

スクワットしようと動いたら、ケーブルマシンのところにいるY先生を発見。

挨拶しました。

バーベルスクワットは15kgのシャフトに5kg×2追加

12回までが限界かな…。
12回を3セットしたら、12回はつらくなって姿勢がガーン

なので、10回にして2セット。

この重さでバーベルサイドランジは無理アセアセ
なので2.5kg×2に替えて。

それでも重くて姿勢がアセアセ

完全に体を起こさないように言われたこととかを考えながら20回を4セット。

バーベルにかけた手がぷるぷるしてたので、これでケトルベルスイングはきついなと、空気抵抗マシンでドンキーキック。

背中が丸くなるので気をつけながら…。

さて、ケトルベルと思ったら、ダンベルのところにあるベンチで腹筋している人が…。

終わりそうになかったので、休憩しているときにケトルベルを取らせてもらいました。

20kgのケトルベル持って、移動アセアセ

ケトルベルスイングはたくさんするように言われてるので、疲れて姿勢が悪くなるくらいまで…。

何セットしたかな?

覚えてませんアセアセ

ケトルベルを片付けて、アウトタイトマシンでアブダクションとアダクションは軽めに。

最後は足首にエクササイズバンドをしての横歩き。
内股にして、骨盤丸めてバンドのテンションを緩めないように。
これ、お尻にかなり効きます。

さ、これでメニューはクリア。

時間を見たら16時をちょっと過ぎてました。

有酸素運動に30分。
最低でも15分。

でも、ハンドスタンドの練習したい!!

有酸素運動よりも筋トレ!!

ハンドスタンドの練習しました。
20分くらい。

肩に力を入れること、お腹に力を入れて、腰を反らないように集中。

きゃ〜アセアセ

壁に足を上げるのはあまり怖くなくなりましたが、下りるのは怖いガーン

下りるときに横から下りるようにしてますが、ちょっと失敗して危なっかしく下りたら、それを見ていたIトレーナーが「横から下りたらいいのに」とわざわざ見本を見せてくれました。

すみませんアセアセ

Iトレーナーはとってもそっけないので、旦那は気に入らないと言うのですが、そういう性格だしね。

表現ベタで不器用なんだろうし。

最近、あの不思議な子にかなり気をつかってる姿はあんまりよくは見えないけど、気に入ってるなら、ま。

個人的なことは見て見ぬふり。

そのあとも気をつけてましたが、力がなくなってきたら、危なっかしくなってしまい、苦笑されてしまいました。

ここまでで、16時30分過ぎ。

慌ててステップミルでバックキックしてたら、旦那から電話がかかってきました。

バックキックと左右横歩きを5分ずつ、計15分で有酸素運動終了。


終わって写真撮って、慌てて着替えて、慌ててプロテイン飲んで…。


帰ろうとしたらIトレーナーが来て「あれ? 来られないんですか?」と。

「来ませんよ」「バスで帰るんですか?」「迎えに来てもらいます」と言ったら「よかったですね」と笑ってました。

あ、Iトレーナー、免許試験、受かったのかな?

待ち合わせの場所に向かったら、道路込んでて遅くなると。

おいおいもやもや

ま、運動しっかりしたし、上弦の月も見れたし、ゆっくりお茶できたし、迎えに来てもらえるだけで感謝なので。



今週も代表の都合で火曜が10時バンジーフィジオ、11時パーソナルトレーニング、木曜は20時にパーソナルトレーニングになりました。

ひさしぶりにリアルタイムでちょっとやり取りさせてもらいました。

本当に生きているといろんなことがあります…。

今週は落ち着かないかもしれませんが、なんとか。