日曜日の夜は、母と妹ちゃんは光る君へを見ています。


テレビ番組の好みがなかなか渋いびっくりマーク妹ちゃん。

光る君へも大好きなようで、時々画面に出てくる年号や登場人物の名前も覚えていて、妹ちゃんの会話に登場したりします。

そして、分からないことがあると色々質問してきます。

この時代のことをもっともっと知りたいみたいなので、源氏物語や枕草子、そしてこの時代などに関する子供用の本を探してみようかしら爆笑と思う母です。


母は子供の頃、大河はあまり見たことがなく、大人になってからもほとんど見ずにきました。

でも、最近の大河はテーマとなっている時代や土地、題材に興味があると見ることが増え、母が見てると自ずと妹ちゃんが隣照れハムスターにいたりして。

娘っ子も光る君への世界観は好きで、受験勉強がなければ見たいようだけど、日曜日の20時は大抵、自分の部屋に篭ってしまっていないので、父母妹ちゃんの3人になります。

ちなみに、父は無関心のようで、妹ちゃんが光る君へが好きだと言うと驚いたような顔をしてます🥸


昔の日本に興味のある妹ちゃん

母と違って、歴史や文化、芸術が大好きな女子に育つと良いなピンク薔薇


母の夢は、娘っ子と妹ちゃんが大きくなって、母があまり積極的に触れない世界に連れて行ってくれること✨

そして、遅ればせながら、母も色々と学ぶこと気づき


来年は妹ちゃんを連れて、京都奈良にも行けると良いな🌸