振り返ってみると、この夏は色んなことがありました。
⚪︎妹ちゃん
昨年に続いて、母と2泊3日の旅行に出かける予定を立てて、妹ちゃん直筆の訪問したい場所リストも作っていたのだけど、政府の南海トラフ臨時情報の発表により延期に。
でも、二人で旅のために動画見たりして色々相談するのはとっても楽しい時間になりました。
秋にリベンジできると良いな
その代わりというわけではないのだけど、1日で行ける美術館、博物館、動物園、水族館などに行きました。
動物やお魚に加え、サイエンス系の内容も大好きなことが分かりましたよ。
博物館では妹ちゃんに年間パスを買っちゃいました😊
あと、子供でも楽しめる美術館では、昭和の風景を楽しんできました。
そして、水族館のそばにあった大観覧車にも、二人でチャレンジ!
猛暑の日だったので、中は灼熱地獄では、、、とか、途中で止まったらどうしよう!って、ドキドキしながら妹ちゃんと乗ってみたら、なんと冷房完備❣️
上空からの景色を存分に楽しみました。
その他に習い事のピアノを再開!
今の所楽しそうに通っていますが、練習はあまり好きではなさそう
どうやって習慣化するか、試行錯誤することになりそうです
⚪︎娘っ子
予備校生として、頑張っています!
夏期講習を適度に入れて、家でダラダラしないように予備校へ。
夜も21時頃まで勉強する日が増えてきました。
夏の冠模試も二つ受験し、もう一つ、任意で選べる模試にもチャレンジ
昨年の夏に比べれば随分意識は変わったと感じる夏でしたが、さて、その努力の結果は成績に反映されるのか、、、
色々と口出ししたくなる気持ちを押さえて、見守る母です。
⚪︎母
仕事は忙しいものの、ある意味、とても良い形で進んではいて、前向きな仲間達との議論は本当に充実していて……⭐️
そして、そんな中で、不思議な巡り合わせで次なるチャレンジのお話も頂き、、、
悩みに悩んで、一歩踏み出す決心をしました
⚪︎父
忙しいながらも、大事な局面を迎えて充実している様子の父
妹ちゃんを保育園に連れて行く時間もその分早くなり、母はホッとしています
でも、子供との時間は相変わらずあまり楽しめている感じがなく、二人の姫達の相手は9割方、母なのが悩みの種
それでも、何とか家から徒歩2分の公園に1-2週間に一回、妹ちゃんと一緒に行くことと、花火をすることをやってくれました♪
この秋はまたそれぞれにとって、成長の季節になりそうです。
身体に気をつけて乗り切れますように〜