今日ようやく、大学受験の最後の一校の出願書類郵送が完了しました!


最後の最後に出したのは、娘っ子の第一志望!!

国立の前期ですウインク

出すかどうか、母娘でこの半年ずっと迷ってきたけれど、最後は娘っ子の熱意に押されて出願しました。


でも、実は共通テストの結果を踏まえると、足切りがかなり気になる状態アセアセ

10年に一度くらいの頻度で結構足切り点が高い年があり、今年はそのレベルとなる可能性もあるかなと、、、あせる心配性の母は思ってしまうのです。

で、第二志望、第三志望として母が薦めてきた大学への志望変更を促してみるも、娘っ子なびかず。。

受けられる可能性のある学校へ出願せずに終わってしまうのはやっぱり悲しいみたいです。

なので、親も覚悟パンチ!を決めて、出願することにしました。


出してしまったらもうスッキリ!

あとは、無事に受験できるグッド!と信じてあと二週間勉強です。

第一段階の発表の時期は私立の本命の少し前。

いずれにしても、悔いの残らぬよう国立、私立共に準備していって、健康に試験日を迎えてくれれば御の字合格です。


残り1ヶ月、栄養たっぷりの食事で支えたいと思います飛び出すハート