妹ちゃんを見ていて、ものすごく新鮮に感じることが一つあります。
それは、公園などで年上(1-5歳くらい上)の女の子に手を差し伸べられている光景を良くみること。
遊具で遊んでいる時など、ちょっとどんくさかったり、怖がりな所もある妹ちゃん
後ろからお兄ちゃんお姉ちゃんが来て、そのスローペースに業をにやして、追い越していくことも多いのですが、中には手を繋いで一緒に行ってくれる子がいるんですよね。
娘っ子は小さな頃にはそういう展開にあまりならなかった(それなりにスイスイ遊んでいたか、助けてもらいたい感が出ていなかったのか、あまり良く覚えていませんが。)のに対し、妹ちゃんはここの所ずっと、公園に行くたびに毎回違う女の子が優しく助けてくれる
光景が続いてます。
そして先日は滑り台から一人で滑るのが怖かったのか、自分からそんなお姉ちゃんを見つけて、自ら手を繋ぎに行ってましたよ
その子も優しくて、結局、5-6回、一緒に滑ってくれていました。
妹ちゃんって、一見、気が強そうにも見えるのですが、こういう甘え上手だったり、年上からお世話されやすい感じ、娘っ子の幼い頃にはあまり見られなかったので興味深いです。
母もそういうの下手だったので、何かと人生得かもしれないなぁ。と、我が子ながら感心しちゃいました。
ちょっとしたことで泣くのは勘弁だけど、みんなと助け合いながら、上手に世の中渡ってくれると良いなぁと思う母です。