この数週間は偶々、かなり遠い場所への出張が二つありました。
なので、約半分は家にいなかった計算です。
その間、妹ちゃんを見てくれていた父には感謝です。
(難しいお年頃の娘っ子と父の微妙な冷戦には、ひとまず目を瞑るとして。。)
今回、母の出張一つ目は海外に6泊7日、二つ目は自宅最寄り空港から飛行機で2時間弱の街へ3泊4日で出張でした。
この二つの出張の合間に義理実家の方にも2泊3日で言っていたので、家で寝たのは1/3くらいかも。
改めて、振り返ってみると、なんだか落ち着かない日々ですね。。
でも、異国に行き、普段なかなか会えない海外の同僚と会ったり、その街の雰囲気を肌で感じ取るのは結構大事な気がします。
無意識のうちに、日本人的に、ちょっと生真面目に難しく考えていたことを認識したり、普段はなかなか思いつかない新たな発想
で色々やってみよう!と、前向きな意欲や良いアイデアが生まれたり、、、というのはものすごく貴重
です。
なので、育児があっても、できるだけこういう機会を大事にしていきたいなと改めて思う母でした。
そんな日々の中、娘っ子は間も無く定期テスト。
ちゃんと勉強してるのか怪しいけれど、もうこの年になったら自分で自身の人生のチャンスを掴む行動をして欲しいので、あまり言わないようにしています。
失敗するのも含めて本人の選択、人生経験
と思うしかないかなと。。
とは言え、定期テスト後の1ヶ月はチャンスです。
部活もそれほどなく、かなり時間の余裕があるはずなので、少し母も介入したいなと思っています。
(うーん、嫌がられそう)
そんなこんなで、二つ目の出張が終わり、この冬の大仕事はようやくひと段落です。
既に来年春以降に向けて新プロジェクトが始まっていて、あまり忙しさは変わらないけれど、ほんの一瞬リラックスしても良いですよね。
なので、今週と来週は一日ずつ代休取って、のんびりしようと思っています。