最近、美術館で「撮影禁止」のマークを知った妹ちゃんニコニコ


具体的にはこんなマークです。

その後は、街中でこの赤い丸と斜線の中に何かが入っているマークを見つけるたびに、「これ何?」と聞いてきます。


先日は車の中からタバコのポイ捨て禁止のマークを見つけたようなのですが、車車の通り過ぎ間際に「あれ、何?」と聞くものだから、親は何を妹ちゃんが見たのか分からず。。

答えられずにいたら、妹ちゃん的にはどうしても知りたかったのか、かなり怒って怒りいましたが、数日後にまた聞いてきました。


そう、妹ちゃんは車窓からこれを見ていたみたいです。

Amazon.co.jp: タバコ ポイ捨て禁止(M) 粗面に直接貼れる 強粘着 ...


恥ずかしながら、道路脇にこの標識があることを母は気にしたことがありませんでした。


これ以外にも、空港やエレベーター内など、色んなところに色んな禁止🚫マークがあるんです。

その度に「これ何?」「あれは?」などと山ほど聞いてくる妹ちゃん。


大人には見ていない世界が子供には見えているんだなぁラブラブと改めて感じる一件でした。


この禁止マークの他に、国旗アメリカも妹ちゃん的にはブームで、外にはためいている国旗を見ると、知っている国なら「あ、アメリカの旗だ〜!」などと言ってきます。

そして、知らない旗の場合はまた質問ぜめ立ち上がる


スポンジのような脳を持つこの時期に色々教えてあげられると良いなと思う日々です。