高校も2年目となり、勉強に親がかかわる時間もめっきり減った娘っ子。

だからというわけでもないのですが、ここのところ、妹ちゃんネタばかり泣き笑い

昨日、今日は少しだけ、娘っ子のために時間使いました。


そんなわけで、娘っ子に費やしたエフォートチョキの振り返りを少し。。

今年に入ってからは、英検受験の時に声かけした他、受験費用と問題集2冊ほど買うための資金的¥なサポートをしました。

あと、学校内の模試や講習等の話が時々出てくるので、申し込んであげたり。

また、今年1月から行き始めた塾の進捗を聞いてみたりもして、それなりにはエネルギー割いてるけど、小さな頃とは質が異なりますね。

塾でも模試があったり、講習があったりなので、親としては適宜申し込みと支払いの段取りもするし、高校生活が忙し過ぎたり、要領悪くて娘っ子があまりきちんと回せてない風だったりしたら、思い切って止める手ことも提案してみたり。


そんな中、この週末は塾の保護者会鉛筆に久しぶりに行ってきました。

そして、4-5年前、娘っ子の小学校時代に良く塾や学校の説明会に行ったことなど懐かしく思い出していました。

あと、娘っ子が受講してるのは数学だけど、国語の先生のお話がとっても面白くて、自分が受けたくなるほど楽しんじゃいました飛び出すハート


色々考えつつも、こうやって娘っ子のために時間を使うってことがなんとも贅沢ですね。

そして、残された子育て時間を思うとなんとも幸せドキドキな時間だとも感じてしまいました。


こういう想いスターもできる限り、書き留めておきたいと思う今日この頃です。