最近、絵本の文章を断片的に言うようになった妹ちゃん。
結構長い文章も覚えているようで、ページを捲ると、そこに書いてあることを親が読む前に言ったりします。
それから、テレビにみんなの歌と書かれた画面が出ると、みんなの歌!と言ったり。。
耳から入った言葉が段々と頭の中に蓄積されて、文字と繋がりつつあるのかな。
ちなみに、親の会話の中に出て来た単語を元に、絵本の中からそれを見つけ出し、絵本の特定のページを見せながら、「いっしょ、いっしょ!」と教えてくれる妹ちゃん。
そのまめまめしさが母にはたまらなく面白いし、可愛いです。
あと、絵本は背表紙を見ただけで目的の本をすぐ見つけるので、びっくりします。
2ヶ月ほど前には保育園の先生から、「この絵本、おうちにもあるんですか?この間、背表紙見ただけで、題名を言ったので文字が読めるのかしらってびっくりしたんです。」と言われたこともありました。
家にはない絵本だったので母も驚きましたが、保育園でも色々な絵本を読んでもらっていて、妹ちゃんの大好きな絵本がたくさんできつつあるんだな
と嬉しくなりました。
そのうち、絵本を丸ごと暗記して、自分で絵本を読む真似するようになりそうです