1歳9ヶ月の妹ちゃんの最近のおしゃべり
それとも
二つのものを対比して、「〇〇かな?それとも〜、△△かな?」などと言うようになりました。
一丁前なお喋りに驚いています
無視しないで
パパは何かしてると、妹ちゃんの可愛い問いかけも娘っ子が楽しそうにパパに伝えようとしている話も耳に入っていきません。
あまりにひどいと、それがずっと続くので、母が「ほら、妹ちゃんが話しかけてるよ。聞こえてる?無視しないで」と声をかけます。
それを聞いていた妹ちゃん
ついに、「無視しないで!」と言う言葉を覚えて、自分で言うようになってしまいました
保育園で使われたら、家の事情が筒抜けですね
ぎょうざある?
市販の冷凍餃子にはまってしまった妹ちゃん
濃い味付けとパリパリとした食感が美味しいみたい。
それで、体調不良などであまり食事が進まない時などに冷蔵庫から一つか二つ取り出して焼いてあげていました。
それで味を占めたのか、最近、食事の後に「餃子ある?」などとおねだりしてくるように
あまりに慣れた感じで言ってくる妹ちゃんに思わず苦笑
飲み屋のおっさんのように見えてしまう母です。
おとなのたべもの❤︎
母の仕事スペースにやってきて、コンピューターの横に置かれているものに興味を示す妹ちゃん
マグカップとお菓子が良く置いてあるのだけど、最近はそれを指差しがら、「おとなのたべもの。パパとママ!」などと言って去っていくようになりました。
自分が食べちゃダメなものって理解しているみたいです。
とは言え、この間初めて目にしたビールはやたら興味津々で、「飲みたーい!」と散々アピールしていましたが。。
まだ大丈夫だよ
オムツをそろそろ替えた方が良いかな?と思うタイミングで母は、「妹ちゃん、オムツそろそろ替える?」と尋ねます。
すると、かなりの割合で、「まだ大丈夫だよ。」と返してくるように。
そこまで濡れてない時とか、ウンチだと親はおもっているけど実はオナラだけだった時などの返しです。
こんな調子で日々表情豊かにお喋りも進化している妹ちゃんです。