高校のクラスが決まり、中3生活でも仲良しだった子が何人かいた娘っ子
そして、担任はなんと中3生活でも担任としてお世話になった、大好きな先生
将来のこととか、娘っ子的にはとても相談しやすいのだそう
ほっと一安心です。
思えば、中学の3年間を通じて随分交友関係で学び、自らを変えていった娘っ子
もともと平和主義で誰でもウエルカムな反面、ちょっとKYなとことか、天真爛漫すぎる
所もあり、少し大人びた子からするとやや不思議ちゃんなところもあったみたい
新学期開始後しばらくすると、色々思い悩むことがあり、母なりに心配もしていたけれど、去年からは娘っ子自身が必ずしも友達も群れなくて良いんだ
と達観できるようになりました。
そういうスタンスにしたせいか、むしろ複数のグループと仲良くできていたようで、それも自信になったのかな。
今年は更に安定感を醸し出している娘っ子です。
というわけで、高1は勉強面でもう少し負荷がかかるはずなので、遅れず着いていってくれると良いなぁ。