最近娘っ子の話題が減っていた
ので、久しぶりに。

期末テスト直前の娘っ子ですが、数週間前に学校で数検の団体申し込みがあったようです。
希望者は好きな級を受験できる
ということで、部活の仲間で受けてみよう
という話になり、みんなで準二級を申し込んだとか。


検定の4-5日前に言われたものだから、母も、「過去問か問題集買う?」と声をかけてみたものの、時すでに遅しな感あり

娘っ子に任せていたら、そのまま受験予定日前日に。
ちょっとおせっかいかな
と思いつつも、在宅勤務中の昼休みに数検のサイトから問題をダウンロードして、印刷しときましたよ。

小学生の頃は色々やってあげていたけど、今はかなり娘っ子に任せている我が家

久しぶりのお勉強サポートがなんだか嬉しい母でした
娘っ子も意外と素直に前日はそれに取り組み、イメージ掴んだ様子。
毎度のことながら、今回もまたあまり準備せずに本番になってしまったけれど、親の知らないうちに友達と話して受験してみようという流れになったのは、母的にはとても嬉しい
出来事でした。

確か3級を受けたのは中2の夏頃

その時も最低限の準備で乗り切ってしまい、本当の実力が着いてるのか甚だ怪しいなぁと、母は少し不満でした。
でも、あまり追い込まずにさらっと終えるのが娘っ子流
なんだかんだと言いながらも勉強好きでいられる所以なのかもしれません。
初めて友達と一緒に受けた検定

受かっていても、落ちていても、しっかり次に繋げていけますように。