最近、通勤経路が変わり、なかなかハード
な満員電車で約一時間かけて通っている母


これまでは仕事の行き帰りに5-10分くらいずつ使ってブログを更新していたのですが、最近は通勤がハード過ぎて、人との距離も近すぎて、通勤中のブログ更新はほぼ無理
となってしまいました


そんなわけで、ちょっと滞っています

それはさておき、今朝は暗いうちに出発して、片道4時間を超える出張
へ。

5時台の電車に乗ったら、もう乗車率は100%を超えているんですね。びっくり

皆さま、朝早くからお仕事、ご苦労様です

母は学校も仕事も、始業30分前くらいに着いていれば十分と思って生きてきたので、早朝の電車はあまり馴染みがありません

また、高校卒業まで、電車やバスで通学したこともなかったし、社会人になってからも比較的、職場近くに住むことが多く、マイカー
もしくは自転車
通勤も結構あったなと改めて



なので、朝早くに家を出て、混んだ電車で通勤している人を心から尊敬します

それから、早めに登校して自主的に朝練したり、勉強したりっていうのも母には本当に難しく、娘っ子もその遺伝子を色濃く受け継いでいるよう、、、

なので、今日もちゃんと予定の電車に乗れるかしらと本当に不安でした

珍しく夜中に何回か起き、朝は五分おきにかけてある目覚まし⏰五連続攻撃で何とか起きて、温かい柚子ドリンク
を飲んで、レンジでチンした肉まんをダウンジャケットのポケットに入れて出発!

身体が温まっていたせいか、珍しく元気に最寄駅に到着

肉まん、その他を食べながら、そして久しぶりにゆっくりとブログを更新しながら移動しています

写真は新幹線の中から撮った、日の出前の車窓の風景

ちなみに、こういう日はお弁当は作らないことにしているので、娘っ子は登校途中でお昼に食べるものを買っていきます

きちんと朝ごはん
食べて施錠もして出かけたかしら。

色々心配ですが、段々と子育てが落ち着きつつあることを感じる今日この頃です
