ようやく定期テストが終わり、のんびり部活
と自由時間を満喫している娘


そんな余裕のあるこの時間ですが、娘っ子は試しに申し込んでみた東進の体験受講にはまっています。
担当のお兄さんが敬語ではなく、軽〜いノリで友達のように話してくれるのが、心地よいみたいです

毎日楽しそうに通い、一つ目の講座は最後のテストを残し、全て終了
したとのこと


完全に親の予想に反した行動に驚きです

ちなみに、先日返却された学校の定期テストも親の予想に反して、とても堅実な
結果でした。

主要5教科の得点率は平均して85%くらいだったみたい

ここ何回かのテストは、学年全体の平均が70〜75%くらいで、母から見ても結構難しい印象

今回も同じくらいの難しさなら、まあまあ健闘した方かなと思っています。
ちなみに、今回の褒めポイントは、過去3回ずっと振るわなかった社会が大幅アップしたこと

苦手意識の克服
が一番大事なことだと思うので、どう勉強したら良いかを少しでも掴む経験になっていると良いなと思っています


数学も努力の甲斐あって、結構手ごたえ
があったみたい


英語はケアレスミスで100点は逃したけど、こういう悔しいと経験もとっても大事

国語は時間配分ミス
で解き終わらなかったそうで、暗記ものや文法などの努力系の問題はかなりできていた
割に、ジャスト平均点くらい



膨大な記述と読解を求められる、結構ハードなテストだからなかなか大変だけど、このレベルで鍛えてもらえることは本当に幸せなこと

睡眠をしっかり取って、テンポ良く解けるようになると良いね

様々な経験を次回に繋げていけますように
