中学生になって初めての中間テスト学校は、理科以外は平均点を超え、総合的に見れば8割の得点メモを収めることができました。
この成績が良かったのかそうでもなかったのか、良く分からないけれど、総合点で平均より13〜14点上回ったところを見ると、当初イメージしていた、真ん中より少し上右上矢印は達成した模様爆笑
そんな娘っ子にとって、科目数が増える期末テストはどうでるかちょっと心配な母ショック

いよいよ試験まで一週間を切ったので、部活なし!の日々がしばらく続く今週、しっかりと準備してくれると良いのだけど、どこかフワフワルンルンした様子の娘
母としては、中間テストでとても惜しい失点びっくりをしていた英語と数学が上がると良いなと思っています。
そして、国語と社会があまり得意ではなかった母にとってはこの二科目はまあまあ娘っ子は頑張っているなウインクという印象なので、現状維持希望キラキラ
理科は完全なる勉強不足ハートブレイクだったので、心を入れ替えて、学校から渡されている教材をコツコツ時計進めて、その努力が実る経験をして欲しいな。

いずれにせよ、今回もまた、意識の部分で何かしら新しい概念を学ぶ経験をして欲しいです。