これまで娘には必要に応じてお金を渡すようにしてきた我が家

今月からお小遣い
制を導入することにしました


とは言っても、ただただコンスタントに定額支給するわけではありません

日々の生活で当たり前のようにすべきこと(宿題や予習、復習
、習い事、部活)に刺激
と勢い(スピード感
を持って取り組む意識)を与えたくて、頑張りたいことを毎週リストアップ
してもらい、その達成度に応じて毎週月曜に支給します





ルールとしては、リストアップした項目のどれでも、一日少しずつでも取り組んだら1ポイント、1ポイントx10円を毎週お小遣い
として渡します。

例えば、ピアノの練習🎹や部活のノート📓を書くこと、柔軟、早起きマラソン
なども自分が目標に掲げるなら、全てポイントとなります。

時間はダラダラかけて欲しくないので5分でも10分でも良いこととしました。
ただし、勉強
は腰を据えて1時間やりたいなどもあると思うので、20分を一区切りとして、20分増えるごとに1ポイント付与します。

例えば、40分以上頑張ったら2ポイント
、60分以上頑張ったら3ポイント
といった具合。


集中力の切れやすい娘には、適度な所で科目を切り替えて勉強するなどしてバランス良く
日々の勉強、少し先の目標(英検等)
、部活、習い事
を進める意識を学んで欲しく、毎週、どれだけ達成できたか可視化して、ポイント集計してお小遣いとして支給
することに。




これまで長いこと、勉強したらお小遣い
とか、成績が良かったらご褒美
という考えにはなれずにきて、今もそういう認識を娘が持つことにはならないようにしたいと思っているのだけど、ゲーム感覚
でまずはやってみることにしました。



今週はどれくらいポイントが貯まるかな
