今日からお弁当持ち🍱スケジュールの娘。
ここ数日、色々あって、特に昨日の娘の過ごし方や親とのやり取りがかなり難あり
で、久しぶりに母からのカミナリ


数日前にも兆候があり、その際に宣言していた「お弁当は自分で作りなさい
」を本当に実行することに。

実は、今回のカミナリとは関係なく、娘は少々甘やかされ過ぎ
なのではと思う母は、家事には積極的に参加させたい
と思っていて、数日前にたまたまお米の研ぎ方を教えたところでした。


なので、昨夜を含め、二回ほどお米を炊いた経験のある娘
。

そして、お弁当のおかずになりそうなものは事前にミニトマトやら冷凍食品やら、冷蔵庫、冷凍庫にたーくさん

満たしてあったので、今朝、自分で梅干しのおにぎり
を二つ作り、おかずも母にサポート
されながら(結局、放っておけず手を出す
母)30分ほどで用意しました!






バタバタと朝ごはん
も食べ、予定通りの電車に乗り、無事、学校の最寄り駅到着の連絡もしてきて、母はホッと一安心


怒っていた気持ちもいつしか消えていたのでした。
娘の将来を案じて心を鬼
にして突き放しつつも、やっぱり心配で、気になって、少し手を差し出してしまう母


やっぱり、甘々を抜け出せそうにありません。
まぁ、ちょっとおっとりし過ぎでマイペースな娘だけど、優しくて誰にでも心を開けるところ、怒られてもめげないところは長所だなぁと改めて思う春

楽しい中学校生活になりますように
