気づけばもう7月も下旬!

この間、何もしてなかったわけではないのだけど、月日が流れるのが早すぎて焦ります。

 

母の方ではおっきなイベントが二つもありました。

一つは仕事で大きなプロジェクトを任されることになったこと。

もう一つは、週末の勉強仲間とビジネスケースコンペの本戦に出ることになったこと。

 

正直、両方とも結果を期待してなかったから、あれよあれよと言う間に考えもしなかった方向に状況が好転し、ある意味嬉しい気持ちよりも不安が勝る、複雑な数週間でした。

でも、仕事のプロジェクトの方はもう腹をくくって、一歩一歩仲間とともに積み上げて、然るべき成果につなげていくしかないなと。。。

また、週末の勉強仲間と出ることになったビジネスケースコンペも、本戦出場決定後の数週間は仕事後の時間と週末を使ってチームで集まって準備して、精一杯やりきりました!

全国170チームの中からファイナル出場5チームに残るという有難いご褒美まで頂いて、もうこれ以上何も望むものはないと思えた貴重な経験。

思えば、こうやって頑張ることって大人になってからはほとんどしてなくて、随分久しぶりな気がして、とっても爽快でした。

参加賞で頂いた本を読みながら、少しずつ普段と違う世界のことを学んでいきたいものです。

 

そうこうしているうちに娘っこは夏期講習に突入。

不慣れな様子で、塾で配られたスケジュール帳を一生懸命埋めています。

夏休みの合計勉強時間400時間が目標だとか・・・。

疲れすぎない程度に頑張ってくれることを願うばかり。。。