〈6年前〉

自作捕獲器を初めて作ったのが6年前のことです。

仲間の人の家猫が飛び出してしまい、通常の捕獲器には絶対に入らないというので手作りの段ボール捕獲器を作りました。


それがこちら↓

<6年前、初回第1号機>

 

奥には100均の魚焼き網を取り付けて見通しをよくしました。

手動式で、離れたところから紐を引っ張ったら蓋が勢いよく閉まるという仕組みです。


目的の猫はこの捕獲器で直ぐに捕まりました🎉🎉🎉



 〈2022年〉

それから数年が経った一昨年の秋、また通常の捕獲器ではダメな猫が現れました。


TNR目的で、何度トライしても無理であったため、

 やむなく数年ぶりに捕獲器を作ることになりました。


6年前の捕獲器を思い出しながら、前回よりも大きく見通しの良いものを苦労して仕上げ、トライするも全く入らず💧💧


問題点を探り、ヒーヒー言いながら2作目を作りました💧


それがこちら↓

 

<2022年、第2号機>

動画↓


苦労の甲斐あってか、完成した日の夜にこれで捕獲することが出来ました🎉🎉🎉😭😭😂



この時捕まったのはこの子です↓

 この子はTNRなので、手術後にリリースする予定が、色々と訳あって保護して里親募集することに。(一度トライアルに行くも、先住ちゃんと合わず、戻りました)




  〈2024年〉

それから1年が過ぎた今年の2月、仲間の人から、外に出てしまった猫が1年以上も捕まらずに困っている人がいるから自作捕獲器を貸してあげて欲しいと頼まれ、この捕獲器を貸し出しました。

 

直ぐに捕まるだろうと思っていたのが甘かった、、、

 

その猫は、この捕獲器には頭も入れないということ。


親の介護やら何やらで時間的にも体力的にも大変厳しいところ、どうしたものか、、、

けど、外は極寒、、、仕方ない、この猫用に捕獲器を作るしかない💧

 

箱物には頭さえ入れない、それならオープン型の、「落とし穴式」しかない、ということで連日夜中の作業で仕上げたのが下です↓

 

<2024年、今回1号>

動画↓

箱に上がり、餌の前の踏み板を踏んだところで床が割れて落ちる仕組み、、、ところがこの仕掛けが難しく、毎夜毎夜ヒーヒー😣言いながら仕上げたのでした。


家に大きな作業台があるワケでなく、床でしゃがんで作業するため、腰の弱いおばさんゆえ腰痛が始まる😣💦


仕上がって家でのテストでは成功。


目的の猫の飼い主さんだけでは仕掛けのセットに不安があったため、1日目は付き添いでトライ。


けどその日は全く上に上がってくれず(ステップになるよう補助の箱を横に置きました)、翌日からは飼い主さんだけでトライして頂くことに。


けど、翌々日まで全く捕まる気配がなかったため、これはダメだろう、と2機目の作成を開始、、ヒー(ToT)

 

連日、悲鳴を上げながら作ったのが「パックン型捕獲器」↓

 

<2024年、今回2号>

動画↓

この捕獲器に、猫はやっと体を入れた! 紐を引っ張り、屋根が降りた!


が、しかし!😱


屋根が降りた際に、ネットが猫の背中に当たったためにロックがかからず、猫は枠をこじ開けて逃走、、、😨💧💧💧


心がポキンと折れました(ノ_<)


、、と同時に、失敗の原因が即座に判明したため、悔しさと反省で一杯になりました😖

 

原因は、有り合わせの材料だけで仕上げたこと。屋根のネットの量が足りなかったことが致命的なミスになりました😓


いくら時間と労力をかけたところで、必要量を準備しないことは立派な手抜きということ。


早く捕まえたいがための焦りがこういう失敗を引き起こしたのでした。これは今後の貴重な教訓に。

 

脱力の帰り道、早速次の捕獲器の案を考えていました。

 

そしてまたヒーヒー制作を開始しました。


それがこちら↓

これは写真も動画も撮っていないため、イラストです。

<2024年、今回3号>



「生捕り型」捕獲器。網の中央に餌を置き、食べ始めたところで一気に紐を引っ張って猫を吊り上げる、という仕組みです。


これは苦労の作ながら、

現地でのテストの段階で没になりました😭💧

構造上の問題がありました💧



この捕獲器がボツになった時点で飼い主さんが力尽き、しばらく捕獲を休みたい、と言いました。

気持ちはわかり、休んで頂き、その間に今回4号機を作り始めました。極寒が続いており、1日も早く捕まえてあげたかったからです。


けど、内心はヒーーーー😭でした。腰が限界になろうとしていたのです💧💧


過去に、猫がらみで2回ぎっくり腰をやっています。その前兆らしき症状が出ていました。ヤバイ、ヤバイ、、、


けど、早く捕まえてこの件から解放されたい、その一心でした。

 

そして出来たのがこちら↓

<2024年、今回4号>

動画↓

仕様的に段ボールが無理の為、ホームセンターでベニヤ板を買い、そこの作業場で電鋸を使い、形にカットしました。


で!この捕獲器で、遂に捕獲できました!🎉🎉🎉😭😭😭🌈🌈✨✨


1ヶ月半がかりでやっと捕まったのはこの子↓

 

4機も作らせた手強い猫さんです。

この写真よりも成長し、5kgほどの猫になっていました。


飼い主さんは1年も捕まらなかった子が捕まって大喜び🎊

 

この子は今日から凍えながら寝なくても良くなる、この嬉しさがジワジワと込み上げてくる。

長かった1ヶ月半。



ぎっくり腰になる前に捕まってくれてありがとう🙏🙏🙏



連日連夜、奮闘したポンコツおばさんはこの後、暫くは疲れ&腰痛を引きづりました😂


よって向こう2年は捕獲器の制作を避けたく思います🙏

 

一昨年の捕獲器と今回捕獲成功した4機目は周りのボラさんに貸し出しは致します😊