你好!
Sarai中文教室です。

前回は、『ありがとう』を中国語で勉強しました。
今回は、それに対する返事『どういたしまして』を中国語で勉強します。
でも、最近の日本人は『ありがとう』に対して、
『どういたしまして』と返事をする人はあまりいませんよね。
だから、その中国語を覚える意味があるのかと思うかもしれませんが、
中国人は『どういたしまして』という意味を持つ中国語を、
『ありがとう』に対して、よく使いますので、覚える意味があります。

それでは、さっそく『どういたしまして』という意味の中国語、
不客气【bú kè qi を覚えましょう。
ほかにも、表現がありますが、このひとつだけで十分です。
客【kè】の発音は、はじめは難しいと思いますので、何度も練習をしてください。
谢谢【xiè xie不客气【bú kè qiをセットで覚えるといいですよ。

天津で中国語教室をお探しの方は、
いつでもお気軽にSarai中文教室までご連絡ください。

再见