先日、ブログで書いた「宣長まつり」に
参加して来ました
午前10時から「石見神楽」が上演されたのですが、
あっと言う間に、舞台の周りは人でいっぱいになりました
つま先立ちで、手を上まで伸ばして撮ったけど・・
、頭がいっぱい写ってるし。。
茶来まつさかも出店していたので、
舞台と出店場所を何度も往復して
写真を撮りました。
そして、次は「松阪しょんがい音頭とおどり」
晴れてたかと思うと、急に曇って
雨やヒョウまで降ると言う始末
おまけに時々、突風も
強風に煽られ、あちこちのテントから
「キャー!!」とか「あ``ーー!」とか叫び声が・・。
そんな天気にも負けず、どのお店の方達も、
笑顔で楽しくお仕事をしてましたよ
うまいもん市&三重ぐるめ市と言うだけあって、
美味しそうなものもたっくさん
津市から参加の「津ぎょうざ協会」さんは、
こんな可愛いキャラクターも連れて来てました。
残念ながら、悪天候で危険と言う判断で
途中で中止になってしまいましたが、
たくさんの人に「茶来まつさか」の
お茶を飲んでいただけて良かったな~と思います。
スタッフ一同、頑張りました