こんにちは、色集客コーディネーター&デザイナーの小林千春です^^
レモンの顔が可愛くって、ついブログにアップしてしまいました(笑)
先日、クライアントさん(サラパートナーさん)から
『○○の想いで飲食店をやっています。
こんな事を言ってはいけないかもしれないけど…本当は今のお客様の感じと違って、ゆっくり食事を楽しんでもらいたいと思っています』
というお話を伺いました。
『○○の想いで飲食店をやっています。
こんな事を言ってはいけないかもしれないけど…本当は今のお客様の感じと違って、ゆっくり食事を楽しんでもらいたいと思っています』
というお話を伺いました。
お店のホームページやチラシなどを見せてもらうと、ちょっと納得。
来て欲しいお客様に合わせた色やデザインとは少しズレてました。
もちろん、これが100%の原因では無いです。
デザインや色が来て欲しいお客様のイメージとズレていると、
『ここのお店の雰囲気は違うよね』とホームページやチラシに興味を持ってもらいにくくなります。
なので、来て欲しいお客様にサービスを良いなと思ってもらう為には、
そのお客様に興味を持ってもらえるデザインやお仕事カラーを使って、サービスの内容をアピールする事がポイント!
と、お話したので、みなさんにもシェアします。
あなたの来て欲しいお客様はどんな方ですか?と聞かれたら、どう答えますか?
サービスを喜んでもらえる人なら誰でも良い。だと漠然とし過ぎてしまいます。
例えば
何歳くらいの男性?女性?
どんな趣味を持ってる?
どこに住んでる人?
など、具体的に考えてみてください。
というのも、例えば
女性が入り易い飲食店と男性が入り易い飲食店は全然違います

来て欲しいお客様を呼込むようなお仕事カラーやデザインにするポイントは
まずは、来て欲しいお客様がどんな方なのか?を具体的に考えてみる事です

そうすると、自然とお仕事カラーとデザインが決まってきますよ。
私がアメブロカスタマイズ、チラシ、ブランディング名刺などを制作する時のクライアントさんとの打合せも、こういう事を具体的に聞いていきます。
なので、クライアントさんからは普通におしゃべりしている内に打合せが終わった^^などというご感想を頂きます。
実はしっかりお店の想いを聞きながら打合せしてるんですよ。
***千春のつぶやき***
今週は打合せラッシュで、様々なお話をクライアントさんとする事が出来ました。
売上げがアップした!などの嬉しいご報告も頂いて、顔がほころんじゃいますね( ´艸`)うっふっふ~♪
*************
ブログよりワンランクアップの内容をお届けしているメルマガ「来て欲しいお客様を呼込む色とデザインの使い方」はこちらでご登録して頂けます^^
↓ポチッと応援クリックお願いします^^
◆◇◆サービス&お問合せ◆◇◆
◇アメブロカスタマイズ→来て欲しいお客様を呼込むアメブロカスタマイズ
◆ブランディング名刺制作→お客様の印象に残るブランディング名刺
◇お仕事を始めたばかりの方、プチ起業の方にオススメ→プチオーダー名刺
