●POPの紙の選び方 | お店の来て欲しいお客様を呼び込む色と集客デザインの使い方|チラシ制作アメブロカスタマイズ

お店の来て欲しいお客様を呼び込む色と集客デザインの使い方|チラシ制作アメブロカスタマイズ

売込むのが苦手な方、理想のお客様とお仕事をしたい方にオススメの色とデザインで集客法のヒント。
アメブロカスタマイズ・名刺・ロゴなどのデザイン制作を通して集客アップについて、静岡に住むデザイナーがお届けします。

こんにちは、集客デザイナーの小林サラです^^
デザインをさせて頂いた建物がもうすぐ完成するのでワクワクしています。



さて、みなさん、popを作った後に印刷する時に紙の選び方で迷ったりしませんか?

pop制作

電気屋さんなどに見に行くとたくさんの種類の紙があります。

まず基本ポイント!!

1、印刷したいサイズを選ぶ
印刷したい紙の大きさと用紙のサイズが違うと思っていた物と違う物になってしまいます。
大きい場合は余白を切れば良いですけど、小さいとどうにもならないので要注意です^^

2、インクジェット対応紙かレーザープリンター対応紙か確認
ご自分が使うプリンターがどちらのタイプか確認してみてくださいね。
これを間違えてしまうと印刷後にインクがにじんでしまった;;なんて事にもなってしまいますよ^^

3、両面印刷か片面印刷か確認
両面印刷したいのに片面印刷用を選んでしまうとインクがにじんでしまったりします。両面印刷したい時は特に注意してくださいね^^


ちょっとした事ですが、買う時についつい見落としてしまう方も多いので注意してくださいね^^

紙の話しもたまには良いかな?と思って書いてみました^^
もし、みなさんのお役に立てそうな内容でしたら、他の紙の選び方も書いてみようかなぁと思っています。

良かったら、ご意見くださいね^^




ブログよりちょっとワンランク上のアドバイスはメルマガで配信してます^^

 >>>来て欲しいお客様を呼び込む色とデザインの使い方