ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、若者や子供だけのものではありません!
おばあちゃんやおじいちゃんと一緒に行くと、ゆったりとした楽しみ方ができるんです。
でも、「アトラクションは激しすぎない?」「体力的に大丈夫?」と心配することもありますよね。
そこで今回は、シニア世代でも快適に楽しめるUSJの回り方をご紹介します!
① シニア向けのおすすめエリア&アトラクション
おばあちゃんが無理なく楽しめる、USJのエリア&アトラクションをチェック!
🌟 ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
魔法の世界をお散歩感覚で楽しめるエリア!
• ホグズミード村を散策:映画の世界がそのまま!フォトスポットもたくさん
• ホグワーツ城の見学:「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」は激しい動きがあるので、お城の中を歩いて回れる**「キャッスルウォーク」**だけ楽しむのもアリ
🎩 おすすめグルメ:バタービール(ノンアルコールで安心!)
🌟 ミニオン・パーク
カラフルでかわいいミニオンの世界は、歩いているだけでもワクワク!
• ミニオン・ハチャメチャ・ライド:映像で楽しむタイプのアトラクション(少し揺れるので、座席選びは注意)
• **フォトスポットがいっぱい!**かわいいミニオンたちと写真を撮るだけでも満足度◎
🍌 おすすめグルメ:ミニオンまん(見た目も可愛い!)
🌟 ユニバーサル・ワンダーランド(お子様向けエリアだけど、おばあちゃんにも◎)
スヌーピー、ハローキティ、セサミストリートのかわいい世界が広がるエリア!
• メリーゴーランド(ビッグトップ・サーカス):ゆっくり楽しめる
• スヌーピーのグレート・レース:小さなジェットコースターだけど、シニアにはやや刺激強め
🎠 おすすめグルメ:スヌーピーのパンケーキセット(カフェでゆっくり休憩も◎)
② シニアが快適に過ごすためのポイント
🪑 休憩スポットを活用しよう!
USJは広いので、歩き疲れる前に休憩を!おすすめの休憩スポットはこちら↓
• カフェ・アミーゴ(ミニオン・パーク):軽食&ドリンクでひと休み
• ビバリーヒルズ・ブランジェリー(ハリウッド・エリア):屋内で落ち着いた雰囲気のカフェ
• ホグズミード村のベンチ:ホグワーツ城を眺めながらのんびり
🚶♀️ できるだけ歩かずに楽しむには?
• エントランス近くのエリアから攻める(ハリウッド→ミニオン→ハリー・ポッター)
• エクスプレス・パスを使って待ち時間を短縮
• レストランは事前予約(※特に土日は混雑するので注意!)
💡 チケット&お得情報
シニア向けの特別チケットはないものの、JTBのアーリーパークイン(通常より15分早く入園できる)が使えると、朝イチで人気エリアを空いているうちに回れます。
また、平日&午前中が比較的空いているのでおすすめ!
✔ ゆったり楽しめるエリアはハリー・ポッター、ミニオン、ワンダーランド!
✔ 休憩スポットを活用しながら無理なく回る!
✔ アーリーパークイン&エクスプレス・パスで快適に!
おばあちゃんやおじいちゃんとUSJに行くと、いつもと違った視点で楽しめるかも♪
無理なく、楽しい思い出を作ってくださいね!