
【勝手に星付け@映画】
ニュー・シネマ・パラダイス ★★★★★
ー原点に立ち返る映画ー
*
*
*
先週、ニューオープンした映画館でニュー・シネマ・パラダイスをリバイバル上映✨
なんて粋なことをするんだろうと、取るものも取らず駆けつけました。
村で唯一の映画館の映写技師アルフレードと、少年トトの友情と成長の物語。
ストーリーはあってないようなもの。当時の社会情勢をはさみながらも、全編にあふれるのは圧倒的な映画愛だ。
そして、人生&人間讃歌。ラストは泣いて泣いて泣いて泣いてでした😭😭😭
白状しますと、ほぼ初めて観ました‼
高校の時、寮のテレビで誰かが観ていたのを横目でチラチラ。広場の壁を即席のスクリーンにしちゃうシーンにとても惹かれたのを覚えてます。
改めて観たら、なんて良い映画しょうか。モリコーネの音楽が胸を打つ。ほんと素晴らしい。
トトのスクリーンを見つめる目の輝き。アルフレードの情熱。映画のストーリーと観客たち同化になり、映画館が一体になる瞬間。その歓び、哀しみ、怒り、笑い。
なんたる歓喜。なんたる幸福。
これは映画のみならず、小説や絵本、漫画、恋……誰もが一度は味わったことがある我を忘れて没頭する幸せ。興奮と情熱。
“なにか”に食い入るように夢中になった幼い頃を存分に思い出しました。
今じゃすっかり忘れてたけど、ああ、わたし、これが好きだった。あれが好きだった。あんなにも夢中になれたものがあった。
当時を思い出して、とても幸せな気持ちになりました。
オタクっていいですね。そこにあるのは、愛です。愛。
大人になるにつれて、忘れていたアッツイ気持が今ふたたびガンガン燃えたぎってます。
幸せな(オタク)子供時代だったなと思います。これからも良き(オタクな)大人になりたいです。
まだ未見の方には圧倒的にオススメします。観たことがある方には、リバイバル上映かかったら速攻で駆けつけることをオススメします。
(ほぼ)初見が映画館で良かったーーーー!!