【勝手に星付け@映画】

グロリア ★★★★★

ーI am the Man! I am the Man!! I am the Man!!!ー

*
*
*

⚠ネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレ⚠

ぎゃーー!すみません!実は今まで未見でしたッ‼

たまに「え?これ観たことないの?」ってびっくり?皮肉?言われることあるんですけど、すみません!観てません!

ついで言うと、レオンもスターウォーズも天国と地獄も観たことないです!子連れ狼は北大路欣也版だけ観ました!すみませんすみませんすみません🤣

んで、グロリアです!まー、最高♡ジーナ・ローランズ最高♡

ジーナ・ローランズにピンとこない方、「きみに読む物語」のおばあちゃんですよー!年齢を重ねたことを隠さない素敵な女優さんです。

ストーリーは、有名なので割愛しますね(^皿^)

とにかく良い!グロリアかっこいいーーーーー!!

全身ウンガロにピンヒールで、街中を走る走る。マフィア相手に一歩も引かない立ち回り。

いくら女子供に手を出すのがクソダサかった時代だったとしても、相手のマフィアの情なさっぷりよ……。嗚呼。

グロリアもさっさと司法取引してFBIにノート渡しちまえよ!とか、なんでノートそんなに分かりやすく持ってちゃうんだよ!隠せよ!とか………まー、細けぇことはいーんだよッ‼

フィルがですね、もんのすごいいけ好かないんですよ。ワガママだし、この上なく足手まとい。

グロリア同様、私もイライラしっぱなし。

でも待てよ、と思ったわけです。もしフィルが映画でよく観る典型的な小生意気だけど、いたいけな少年だったらどうでしょう?

グロリアがとんでもなくいけ好かないオババに見えるじゃないですか!!←元々いけ好かれるキャラでもないけど🤣

この辺りのキャラ造形は素晴らしいな、と思いました。

そして逃避行を続けるうちに、反目しあってた二人に絆が生まれる。

家族をなくした少年と、家族を作れなかった女。

傷の舐め合い?吊り橋効果?うーん、それもあるのかも。でも確かな愛情が生まれてるのは、よくわかった。

彼女はタンジーニの子供がほしかった。もしくは……できたけど産めない事情があったのかなぁ、とふと感じるシーンもあり。

そんな二人がホテルのバスルームで家族になろうと決心するシーンは涙涙涙涙。゚(゚´Д`゚)゚。

寂しくない。寂しくないぞ。これからは二人だもの!

↑実は死亡フラグな予感もしてる。私。

でも二人で生きていくためにはやっぱり落とし前はつけなきゃなんないと、タンジーニのとこにいって話しつけて、あー、めでたしめでたし。

で………エレベーターのシーンで、えええええええーーー!?やっぱりフラグなのーーーー!?

かーらーのー!

「おばあちゃんにキスは?」

きゃーーーー!よかったねぇ!よかったねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。

(たぶん)誰よりも家族を欲してたグロリア。寂しい寂しいグロリア。実の子供はいないけど、フィルと家族になって幸せになってね!

ちょっとびっくりしたのは、エレベーターよりも先のシーンがフィルの妄想?願望?で、実はグロリアは死んでた………という説もあるらしい。

なぜなら云々カンヌン……。ふぅーん。

信じません。アッサリ。

ハッピー・エンド!以上!