御在所岳1212mで雪山散歩を楽しんできた (^0^) | さらだばー日記

さらだばー日記

ガーデニングや水彩画などを楽しんでいる日記ブログです。
ヨロシク(^^♪
山日記 http://saradbar2008.web.fc2.com/

2024年1月30日(火) 晴れ太陽

 

御在所岳1212m(三重県鈴鹿山系)で雪山散歩を楽しんで来た。(^0^)

朝起きて天気良いので何処か山散歩に行こう!

何処に行こうかと2カ所考えて

御在所岳(三重県鈴鹿山系)に雪を楽しみに行くことにした。

 前回

 

9時過ぎに自宅を出発車

湾岸高速ー新名神高速を走る

雪を被った鈴鹿山脈。釈迦ヶ岳と藤原岳

そして御在所岳

菰野icで降りて御在所ロープウェイへ

10:30到着 有料駐車場(1000円)に停める

今日は往復ロープウエイ(2600円)利用です。(^^;;

ロープウェイ駅から外に出ると積雪は約30~40cmほどか

11:07 山頂方面のスキー場を見る

御在所山頂に向かいます。

何組かの外国人風の家族がソリ場で楽しんでる

スキー場横の人工氷瀑を見て

樹林の中を壺足で歩く。3回ほどズボッ!

微風で温かい。ダウンを持ってきたが脱いだ。

御在所岳山頂1212m

11:30 こんな格好で山頂写真 パシャ☆! (^^;;

靴は登山靴。アイゼンは持ってきてない。スパッツは持ってきてたが使用せずでした。

 

写真撮って望湖台に向かう

鎌ケ岳

11:35 望湖台。正面に雨乞山

薄く琵琶湖も見えた(^^♪

エビの尻尾。ポーン

期待した樹氷は全く見られなかったが唯一エビの尻尾があった。

望湖台から山頂に戻る

山頂ベンチでコーヒー飲んでマッタリと。。。(^^♪

後ろの山は鎌ケ岳

山頂標識に女性の方が、型を使って雪アヒルを作って乗せてた。ニコニコ

12:05 スキー場ゲレンデを歩いてロープウェイ駅に戻る

12:35 ロープウェイ駅の山上レストランで昼食・カレーうどん(1000円)

前回も食べたが美味しい(^0^)

12:58 昼食後、富士見台へ向かう

展望台から北方面。外国の観光客が大勢いた

釈迦・竜・藤原岳。霞んでたが御嶽も見える

13:05 富士見岩

富士見岩から鎌ケ岳

13:20 ロープウェイで下る

大黒岩と後ろに釜ケ岳

14:02 帰りにいつものグリーンホテルで入浴して帰る

10年位前に購入した回数券が1枚残ってて使えた~(^0^)

 

そんなんで久しぶりに雪山での散歩を楽しんだ一日だった。

次来る時は歩いて登りたい。ニコニコ

 

又ですパー