本日はサラダと豚汁と納豆。


月曜日は体調崩し&ハムスト痛くてランオフ。
火曜日は復活してハムストの調子を見ながらトレッドミルジョグ。

本日は、10kmほどジョグの後、恒例の朝練習会に参加させていただきました。
みんな大好き☆スピード練習も、本当にみんなでやれば楽しみに(о´∀`о)、、、なればいいのに


【本日のメニュー】
1000mインターバル×5本
繋ぎはお任せ
朝5時台からやることじゃねぇ、、、( ゚д゚)ヤッタルゾ

時計の操作ミスっててラップがごちゃついたのでペース表示


1本目km3:17

2本目km3:16

3本目km3:15

4本目km3:13

5本目km3:14


やはり集団で走ると安定しますね^_^

前半引っ張ってもらい後半で出すイメージ。

ハムストが心配でしたが2本目以降は違和感なく走れました。

涼しくなり、このペースでも比較的余裕が出てきたのは大変嬉しい(^^)


で、神(元箱根区間賞ランナー様)も参加されてまして。

余裕で同じ先頭集団で走られてまして、

4本目終わりに「今どのくらいの力で走ってます?」とお伺いしたら


「60%くらい(^^)」



戸愚呂弟かよ、、、

マジで半端ねぇ、、、


で、5本目。

神が集団の前に出て一気にペースアップ。


一瞬、あれ俺めっちゃペース落ちた?と勘違いしました。(おなかぷよぷよ丸@ダンナ談)


こちらのペースは落ちてないのに瞬く間に差が開き遥か前方へ。異次元過ぎる。

後で聞いたら5本目km2:44


1000mTTでも出ねぇよそんなタイム。


なんだろう。すごいダッシュしてる訳でもなくて。そのままペースだけがスゥーッと上がってく感じ。重力を感じない。


そしてその後の忘れられない一言。

こちらが「流石です」と間抜けな言葉を投げた時のご返答


「16年やってきてますから」



もう軽はずみに凄いとか流石とか言ってる自分が恥ずかしい。

純粋に努力を積み重ねた結果なんですよね。


わたくしが学生時代鼻くそほじりながらゲームして漫画読んでゴロゴロしてた時(それはそれで良い思い出)、その貴重な時間を陸上に掛けてこられたんす。

凄いんじゃない。凄くなったんだ。この人は。

本当、尊敬しかない。

ありがとうございました。




で、その後は恒例の腹痛に悶絶しつつ仕事へ。

フラフラでしたが何とか業務終了。

そして夜の練習会へ。

胃腸はまだ調子崩してるしハムストも若干違和感。でも朝の刺激を糧に参加٩( 'ω' )و


【今日のメニュー】

3km走

1.5km走

1km走


テーマとしては心肺よりもフォーム。

無理して崩れるよりも、しっかり綺麗に走りきる。

ヤッタルゾ( ゚д゚)


3km走:km3:27→km3:20→km3:22

1.5km走:km3:32

1km走:km3:13


やり切った。

やはり色々と辛くて特に1.5kmはヤバかったですが、とにかく走り切りました。

コンディションを考えれば上出来。


全体的にペースが底上げされてきてるのを感じてますので色々とケアしつつ頑張りたいと思います。押忍