今月の連休は一度。
金曜日、土曜日でした。
毎年行っている伊吹山に行く為に希望休を取ってましたが
天気が悪い。
頂上の方は晴れ予報でも霧が出やすい
曇り、雨の時はずっと霧が出てるのは3年で経験してます。
今回は曇り予定から数時間の雨予定。
晴れは私が帰った後からの予報。
去年晴れ予報でも半分くらいは霧だった記憶がある。
曇り予報の時は外界に降りてくるまで霧が出ており
山道運転が怖かった。
伊吹山ドライブウェイは通るのに3千円の有料道路。
決して安くないので悩みましたが
今回は止めることにしました。
7月は金曜から日曜の夜まで開放されており、車中泊が出来ますが
今月の休みで土曜、日曜の休みはまだあるけど
蛍の季節は終わってる。
残念。
8月は7月よりも霧が出やすくなると山の人に言われており
実際最初に行った時は8月でしっかり霧でした。
正直駐車場も見にくくて
駐車場の線も見にくくて運転苦手な私は本気で大変だった
なので、今年は伊吹山の車中泊は無理そうです。
外界での車中泊は暑いし
標高の高い所は家から遠い
他の案として
また奈良に行ってホテルに泊まる
暑くても風速がある予報の海に行く
頑張って標高の高い所に行く
など真剣に悩みましたが
今は車に車中泊用の荷物は乗っておらず
倉庫や部屋から運ぶのも面倒
(10回以上は往復する)
結局いつも車中泊行く時に起きる時間に起きて悩んでましたが
行くのを止めました。
悩んでた理由の1つが次の連休は9月中旬まで無い。
2ヶ月ありません。
勿体ない気持ちと
2ヶ月2連休無いので身体を休ませたい気持ちもある
諦めて家にいたけど
最近の中では割と暑さがまし‥
曇り予定だったけど
地元は晴れてる‥
(伊吹山は昼間は雨だった様子)
やっぱり勿体ないかなぁと何度も思いました。
せっかくなので両親と少し高いすき焼きをお昼に食べに行きました。
1週間前が法事で我が家が施主。
母と私は親戚もてなしなど含めて気づかれしており1週間程精神的に疲れが抜けなかった。
父と兄は年々何もしなくなる。
帰りの挨拶くらいはしたけど
最初の挨拶もまともにしてなかった気がする
もちろんお茶出しなどはしない
その負担は当然、私と母へ
なので母がお疲れ様会で少し高いランチにと言ってくれましたが
何故か当たり前のように父は来た。
お金も自分で払わなかった‥
あんた座ってただけじゃん‥
前もっての準備や買い出しも私と母しかしてない。
あんなに何もしない理由がわからない。
結局、2日間で出かけたのはランチの時だけ。
本当はたまりに溜まってる動画編集作業をしようかなぁ?と思ったけど
結局2日ともスマホゲームをして終わった。
この一ヶ月くらいひたすらカラーボトル?を抜くってだけのゲームをしてます。
私はゲーマーではないのでゲームはほとんどしませんが
無心に何も考えずに出来るのでやってます。
2ヶ月後は私の誕生日2連休です。
さすがにどこかに行きたい。
どこに行こうか今からしっかり考えたいた思います。