初めてのデイキャンプから2日後。
今度は1人でデイキャンプ行ってきました。
って言っても1人で運転はまだ危ないと父が車は同行してましたが…
キャンプ場に着いて私のテント設営などが終わったら父は散歩に行きました。
これがソロデイキャンプと言っていいのか…
微妙だけど…
今回は前回の駐車場空いてない問題を踏まえて
また設営に時間かかってのんびりしてる時間が無かったのも踏まえて
家は早めに出ました。
それはそれで出勤ラッシュに引っかかるんですけどね
現地には9時20分頃着。
そこからテント設営や机、椅子など準備して出来上がったのが10時頃かな?
前よりはかなり早く出来ました!
でも40分はかかるのかぁ
まぁベランダでやってる時も椅子と机と飲み物用意で割と掛かってるしな…そんなものかな?
設営出来たらオープニングアクトとしてウインナー!!
アルコールストーブでダイソーのBBQシートで作りましたが
前回の炭と比べてかなり早く出来上がった!
火も炭だと面倒だけどやっぱり固形燃料やアルコールストーブは楽ですね。
飲み物はもちろんミルクティー!
いや、本当に幸せです。
美味しい食べ物と飲み物とやっとデイキャンプ出来てるという充足感!
時間が出来たのでのんびりとコットで横になりましたが…昼寝は出来なかった…
お昼は前回作って面倒だったので💦
近くのお店で買ってくるつもりでしたが
前回テント設営でご教授頂いたおじ様、
連泊しておりこの日もいたので挨拶した時にお昼を作ってくれると言ってくれたので
有難くご馳走になりました!
マーボ茄子です!
私は辛いもの好きなのですが辛いもの食べれないんですよね
辛い物は癖がありますからね
でもそんな私でも余裕で食べれましたが、
1人辛くて食べれないと言ってる人が…
私も相当ダメな人なだけに無駄に勝った気になってしまった
その頃には父が散歩から帰って混ざりましたが
あの人…人見知り酷くて…
朝私が挨拶してる時は無言…
帰ってきた時に私がご飯食べてたのでさすがにら無視出来ず来たみたいです
その後そのキャンプ場は近くで抹茶を飲める所があるので
1人で行って来ました。
薄紅葉ってお茶菓子らしいです。
美味しかった!
その後キャンプ場周りを散歩して
公園で子供のように滑り台を滑ってみたけど…
おしりが痛かった…
滑り台何十年ぶりだろ…
結構長い
前回は散歩行く余裕無かったので楽しかったです。
曇のち雨の予定が朝になったら雨予報無くなってたのですが
晴れたねぇ
どこなのか分かりやすくなってきてる写真だな
テントで少しのんびりして
3時半に片付け始めて4時に片付け終了。
家に帰りました。
楽しかったぁ
1人で運転させて貰えるともう少し自由がきくんだけどなぁ
まぁ自分の車じゃないから仕方ないのですが…
車普段使わないから買うのもなぁ
中古車で探してたけど親から猛反対受けた…
買うの私なのになぁ