おはようございます^ ^
ちなつです✨



この一年通い続けていた
お母さんの自分育てプログラム
【1010happyクラス】の最終日に
私は 大きな気づきがあり

只今、一年分の総まとめをしているところで
色々と実録を書き出しています。

どうぞ  お付き合いにほど
よろしくお願いします🙏


その前に
初めましての方はこちらから💁
【1010happy 2018  実録】
https://ameblo.jp/sarada-24/entry-12427154774.html

【1010happyクラスとは?】









〜自分を丁寧に扱う〜

私は 自己否定の塊だった


大学の名前も
行っていた学校も
全部隠してきた。

「自分ができそこないだ」
「自分はそうでもない人」と
自分に言い続けて

毎日毎日
していたんだと気がついた。





そして、
自分を否定すると
周りの人も傷つけるんだ!

っと言うことに 繋がった。



私は
特に自分が通った大学に
劣等感を抱いていて、



私が通っていた大学はバカの集まり
私が通っていた大学は大した事なかった
私が通っていた大学は期待はずれだった

っと
ずーーと 通い続けてから思っていたけど


それって、
同じ大学に通ってる人や
熱心に教えてくれた先生方に
とても失礼な事 してたな っと、


私、その人達まで
私と関係ない人たちまで

私のネガティブキャンペーンのお陰で
傷つけていたんだ⚡️!


なんて ひどい 人(私)なんだ‼︎



だから、人に自分がやってる事
どんなに素晴らしい事でも
紹介出来ないんだ⚡️Σ('◉⌓◉’)⚡️


自己否定が半端ないから
どんなに素晴らしい事でも
人に話そうとすると

急に引け目を感じたり、
否定されるかも、
拒否されるかも、
宗教って思われるかも、
私の事 嫌いになってしまうかも、
関係が壊れてしまうかも。。。

って たくさんネガティブな感情が出て
全然 話せなかった(~_~;)

でも、自分以外のものは
スラスラ話せる。


人によっては
そんな私を受け入れてくれていますが


でも 私は
「自分を好きになりたい」
「自分の思いを 自分の口で言いたい」
(やっぱり関係性の力って大事だな
  話す練習しに シェア会にやっぱり行こう!)

そう言う 思いが強いので
あらためて、自分の感情の行動を観た時、


「私が 良いと思ってやっている事」を
伝えるときに
引け目を感じたり、あまり良くないって感じるって事は


一緒にいる仲間に対しても

たいしたことない人達。
人に紹介出来ないほどの引け目を感じる人達なの?



そういうこと になるよね?



自分の自己否定が
本当にことごとく
全てのモノを傷つけていくんだーー



ガーーーーん😱


気がついたなら
早く 自己否定辞めなくっちゃ‼︎


でも どうやって
自己否定を辞めるのかわからない(~_~;)

辞めたくても
無意識にやってしまうから。


でも、
「人も自分も傷つける自己否定 辞めよ、」

そう思ってから、


自分が出来損ないな部分が出てきて
誰かに伝えるときに
今までだと
「私、こんなに酷くて、バカなんです!」
って

人前で自分を公開処刑してたんです。

でも今は、
自分のこれまでの気づきを話すとき
自分を悪く表現しようとすると

もう一人の私が、
「あまり キツく言わないでね」
「もっと 自分のこと 優しく言ってね」
「自己否定辞めたいんでしょ?」
「もっと 自分を大事にしてね」

っと 話す時に
しつこいくらいに話しかけるようになってきました。




 この時に

あぁ〜
自分を尊く扱うって こういう事なんだ〜✨

っと 感覚的に掴んだんです。




よく、親力を学び始める前
私はよく 入院したり怪我をしたり
大変だったんです😅

その時に
講師の小堀さんや 先生に

「ゆっくり ゆっくり 丁寧にね」
「焦らないでね^ ^」


っと  アドバイスをもらっていました。


そんなアドバイスも
5年続けて
今の今までわからなかったけど


自分を尊く扱うのって
自分を丁寧に扱うことなんだ✨


やっと 5年の時を越え
言われていた意味が観えてきました。



そう思うと、



あぁ〜
人の成長って
木を大木にする様に
種から花を咲かせる様に

ゆっくりゆっくりなんだな💝


「ゆっくりゆっくり 丁寧に」の
スピードは 植物の成長と同じなんだな

これは、
子どもが大人へと目に見える成長だけではなくて
人の心の成長も同じなんだなぁ〜っと。



そう思うと
私は、小学生の頃から
ずーーと不思議に思っていた事があるんです。

それは、
クラスで同じ教材を配られた時、
クラスの中で一番最初に壊したり、無くしたり
一番、ボロボロになっていたんです。


「何で 私はモノが大切に出来ないんだろう?」
「何で私は持つものは 
   みんな壊れたりボロボロになるんだろう?」

っと 不思議に思っていました。



あの頃の自分が
今回の気づきで 
たくさんフラッシュバックしているのですが、
その度丁寧に、
あの頃 めちゃくちゃ否定していた
「自分が無意識に感じていた存在」を
受け入れたり、

あの頃、
これを言ったら、人に笑われちゃう!とか
バカにされちゃう!
っと思っていた事を思い出し、

(特に あの頃 私が思い描いていた将来の夢とか)

受け止めて  カフェのみんなに聞いてもらっています。



こうやって 一つ一つやっていって
思う事。




自分を丁寧に扱うって



自分の気持ちを 
一つ一つ丁寧に扱うんだな〜〜っと


痛感。


私の中にいる異人(王女)も
王女の事を感じると

「まっ こんな器でいいか」っといつも雑にしていましたが

何だか こ洒落たもので
コーヒーを飲みたくなるし、

食べ物に関しても
出来合いの添加物まみれのものよりも
より体に良いものを取り入れたいな〜〜💝
っと言う 気持ちが勝り

ご飯を作る事が苦じゃなくなってきました。



これが自愛の入り口か〜〜


まだまだ 自己否定の塊なので
もっともっと 自分の気持ちを丁寧に扱っていきたいと思います💝


それでは また引き続き
報告しますね〜〜◎✨